記録ID: 4723582
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
熊四郎山 万座温泉で混浴体験w
2022年09月25日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 231m
- 下り
- 250m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
軽井沢に野暮用があって、ついでに万座温泉泊。標高が高いだけあって宿にはエアコンなし。朝活の軽登山の後の入浴後、戻った部屋が暑くて汗が引かない(^^;)
ここの温泉、名物らしいけど、タオル巻いた混浴よりも、男女別で裸でのんびり入った方がよっぽどよいわーw。男が着用する薄すぎるタオル、透けるし(爆)
プリンス系列のホテルだけどなんかイマイチだった。食事もバイキングで、料理たちも大したものなかったし。
で、ランチに寄ったところが音楽レストランなるものを始めたというらしく、この日の演奏家は神奈川の某音楽大生、卒業生。ソロ4曲、4人で2曲とたっぷり聞かせてくれた。その分、帰りの大渋滞にはまってしまったのはしょうがないか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
>男は薄いタオルを巻いて、女性は厚いタオルまたは湯もみ着
これには、思わず笑ってしまいまいた
タオルの薄さ具合がとても想像を搔き立てます。笑
でも万座温泉良いですね〜!
高原の濃い硫黄泉、自分も大好きです。
そうそう、お湯から立ち上がると、薄いタオルがぴたーっと張り付いてw
で、女性の厚いタオルはレンタル100円、湯もみ着は購入必要で1100円だとか。なんとがめつい宿だこと、と思いました。
お湯は良かったんですけどね、これ男女別々に作ればよいのにと思いました。もう少し上の高台にあるプリンスホテルからも系列なのでここに入りに来るし、日帰り温泉としても解放されているので、ちょっと商売根性出しすぎだろって思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する