ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4729046
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山[奥岳登山口]

2022年09月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
13.7km
登り
898m
下り
887m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:37
合計
5:24
5:35
52
6:27
6:27
16
6:43
6:49
11
7:00
7:00
10
7:10
7:11
32
7:43
7:44
15
7:59
8:00
18
8:18
8:31
13
8:44
8:44
11
8:55
9:08
45
9:53
9:53
18
10:15
10:16
4
10:20
10:21
37
10:58
10:58
1
10:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥岳登山口駐車場着 1500台(無料)
 福島県二本松市永田字長坂国有林13林班
コース状況/
危険箇所等
○あだたら渓谷自然遊歩道は通行止め
○特に危険な箇所はなし
○樹林帯の一部はぬかるみがあり滑りやすいので注意要
その他周辺情報 あだたら山 奥岳の湯
 10:00-19:00 650円/人
今日の安達太良山の日の出時刻は5:32。
2022年09月29日 05:32撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 5:32
今日の安達太良山の日の出時刻は5:32。
紅葉の時期にはまだ早いので今朝は10台程度の車だけ。
2022年09月29日 05:35撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 5:35
紅葉の時期にはまだ早いので今朝は10台程度の車だけ。
6年ぶり5回目の安達太良山。
2022年09月29日 05:35撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 5:35
6年ぶり5回目の安達太良山。
今日もあだたら渓谷奥岳自然遊歩道から進む。
2022年09月29日 05:37撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 5:37
今日もあだたら渓谷奥岳自然遊歩道から進む。
と思ったら、大雨で橋が流されてしまったのでしばらく通行止めとのこと。残念。
2022年09月29日 05:38撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 5:38
と思ったら、大雨で橋が流されてしまったのでしばらく通行止めとのこと。残念。
崩落個所があるので注意。
2022年09月29日 05:39撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 5:39
崩落個所があるので注意。
旧道はほぼ直登だがぬかるんで滑りやすいので今日は久々に馬車道を進む。
2022年09月29日 05:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 5:52
旧道はほぼ直登だがぬかるんで滑りやすいので今日は久々に馬車道を進む。
馬車道は歩きやすい。
2022年09月29日 05:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 5:52
馬車道は歩きやすい。
今日は絶好の山日和になりそう。
2022年09月29日 06:30撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 6:30
今日は絶好の山日和になりそう。
くろがね小屋までの道は歩きやすい。
2022年09月29日 06:35撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 6:35
くろがね小屋までの道は歩きやすい。
箕輪山の先っちょ見えた。
2022年09月29日 06:43撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 6:43
箕輪山の先っちょ見えた。
勢至平分岐。
2022年09月29日 06:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 6:49
勢至平分岐。
崩落個所。
2022年09月29日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 6:57
崩落個所。
左の登山道が行けなくなっている。
2022年09月29日 07:01撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:01
左の登山道が行けなくなっている。
くろがね小屋が見えてきた。
2022年09月29日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 7:02
くろがね小屋が見えてきた。
鉄山の山頂も見えてきた。
2022年09月29日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:02
鉄山の山頂も見えてきた。
いつか泊まってみたいくろがね小屋。でも大部屋は苦手。
2022年09月29日 07:08撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:08
いつか泊まってみたいくろがね小屋。でも大部屋は苦手。
紅葉はまだまだといった感じ。
2022年09月29日 07:22撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:22
紅葉はまだまだといった感じ。
ところどころ色づきはじめたところもある。
2022年09月29日 07:22撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:22
ところどころ色づきはじめたところもある。
しかし良い天気。
2022年09月29日 07:22撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:22
しかし良い天気。
乳首が見えた。
2022年09月29日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:34
乳首が見えた。
久々に乳首に再開。
2022年09月29日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:34
久々に乳首に再開。
峰の辻到着。
2022年09月29日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:44
峰の辻到着。
山頂にはまだ誰も登っていないよう。
2022年09月29日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 7:44
山頂にはまだ誰も登っていないよう。
峰の辻分岐。先に右折して鉄山に向かう。
2022年09月29日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:59
峰の辻分岐。先に右折して鉄山に向かう。
鉄山の方。
2022年09月29日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:59
鉄山の方。
沼ノ平はいつ見ても地獄谷のような景観。
2022年09月29日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:00
沼ノ平はいつ見ても地獄谷のような景観。
次回こそ反対から登ってみたい。
2022年09月29日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:00
次回こそ反対から登ってみたい。
安達太良山の方。
2022年09月29日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:00
安達太良山の方。
鉄山に向かう。
2022年09月29日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:00
鉄山に向かう。
鉄山手前の登り返し。
2022年09月29日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:03
鉄山手前の登り返し。
沼ノ平。
2022年09月29日 08:05撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:05
沼ノ平。
遠くに鉄山避難小屋が見える。
2022年09月29日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:20
遠くに鉄山避難小屋が見える。
鉄山山頂に到着。
2022年09月29日 08:21撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:21
鉄山山頂に到着。
山頂にあるのは気象庁さんの観測カメラ。
2022年09月29日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:22
山頂にあるのは気象庁さんの観測カメラ。
太陽が出ていないときも映っているのだろうかと思ってしまう。
2022年09月29日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:22
太陽が出ていないときも映っているのだろうかと思ってしまう。
安達太良山を望む。
2022年09月29日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 8:24
安達太良山を望む。
雲は秋の様相。
2022年09月29日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:24
雲は秋の様相。
沼ノ平を望む。
2022年09月29日 08:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 8:25
沼ノ平を望む。
遠くに磐梯山。
2022年09月29日 08:25撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:25
遠くに磐梯山。
福島市街の方。
2022年09月29日 08:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:26
福島市街の方。
眼下にくろがね小屋。
2022年09月29日 08:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:26
眼下にくろがね小屋。
安達太良山の方。
2022年09月29日 08:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:26
安達太良山の方。
鉄山から見る安達太良山の景色はいつ見ても◎
2022年09月29日 08:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:26
鉄山から見る安達太良山の景色はいつ見ても◎
峰の辻分岐に戻ってきた。
2022年09月29日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:45
峰の辻分岐に戻ってきた。
安達太良山に向かう。
2022年09月29日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:52
安達太良山に向かう。
山頂の祠も見えてきた。
2022年09月29日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:52
山頂の祠も見えてきた。
安達太良山到着。荷物を置いて頂上に登る。
2022年09月29日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:56
安達太良山到着。荷物を置いて頂上に登る。
山頂の小さな祠。
2022年09月29日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 8:59
山頂の小さな祠。
山頂到着。
2022年09月29日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 9:01
山頂到着。
福島市街がよく見える。
2022年09月29日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 9:28
福島市街がよく見える。
また来ます。
2022年09月29日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 9:28
また来ます。
みんなロープウェーから登ってくる。
2022年09月29日 10:10撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:10
みんなロープウェーから登ってくる。
薬師岳山頂から安達太良山山頂を望む。
2022年09月29日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:13
薬師岳山頂から安達太良山山頂を望む。
薬師岳山頂の祠と鐘。
2022年09月29日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:14
薬師岳山頂の祠と鐘。
眼下に登山口。
2022年09月29日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:14
眼下に登山口。
登山口と駐車場とロープウェイ乗り場が見える。
2022年09月29日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:14
登山口と駐車場とロープウェイ乗り場が見える。
スキー場の登山道は背丈より高いススキのなかを歩く。
2022年09月29日 10:37撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:37
スキー場の登山道は背丈より高いススキのなかを歩く。
林道まで戻ってきた。
林道まで戻ってきた。
ロープウェイ乗り場。
2022年09月29日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:54
ロープウェイ乗り場。
奥岳の湯の前の靴洗い場でドロを落とす。
2022年09月29日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:56
奥岳の湯の前の靴洗い場でドロを落とす。
駐車場到着。お疲れさまでした。
2022年09月29日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 10:58
駐車場到着。お疲れさまでした。

装備

個人装備
帽子 グローブ Tシャツ フリース(薄) ソフトシェル アウター トレッキングパンツ ソックス 登山靴 レインウェア タオル バックパック(レインカバー) スタッフバック ストック サングラス お金 携帯電話 時計

感想

今年2つ目の登山は6年ぶり5回目の安達太良山登山。
月山で痛めた膝はすっかり腫れはひいたものの、痛みは少しのこっているので長距離
登山は多少心配があったものの、安達太良山は既に4回も登っているので、道を把握
していることからさほど不安もなく登ることができた。
5時過ぎの薄暗いうちに駐車場に到着し、準備をしているうちに5時半に日の出を見
た。日の出を見るのは年始のご来光以来久々だ。
いつものようにあだたら渓谷自然歩道から登って行こうと思ったら、渓谷入り口に看
板があり、先日の大雨で橋が流されてしまって通行止めになっていた。
残念。1日も早く復旧して欲しい。
しばし歩くと馬車道と旧道の分岐に到着。
旧道はほぼ直登で登れるが、樹林帯の中でぬかるみも多いのでよく滑るため、今回は
最初に安達太良山を登った時以来かもしれないが、馬車道を行くことにした。
馬車道は距離が長くなる分傾斜は緩やかで道も歩きやすい。
道も歩きやすく天気も良かったので、あっという間にくろがね小屋まで到着。
紅葉の季節であればくろがね小屋周辺の樹林帯は色づきがとても綺麗になるが、今回
は2週間くらい早かったようである。紅葉の季節はまだまだ先の様子である。
今回は箕輪山にも足を延ばしたかったが、13時までに福島駅に行かなければならない
ことから鉄山までとした。
鉄山の山頂からは東はくろがね小屋を眼下に、西は沼ノ平を眼下に望める絶景の場所
である。
なにより鉄山から望む安達太良山も最高である。
しばし景色を満喫すると安達太良山に足を向けた。
鉄山から安達太良山には30分もかからずに到着。
安達太良山山頂は独り占め状態。
ゆっくりと360度の絶景を満喫させてもらった。
山頂を降りて遅めの朝食をとりながら小休止。
そうしている間に次々と登山者が登ってきた。
下山は半時計回りで薬師岳方面からとした。
ロープウェイが8時半運行開始ということもあって続々と登山者が登ってくる。
平日にも関わらず紅葉の季節でもないのに今日は登山者が多い。
思うようなペースで下山できなかったので、時間がかかるようであればロープウェイ
での下山も考えたが、薬師岳山頂には10時過ぎには到着したので、予定どおり歩いて
下山することとした。
薬師岳からの下山道で登りの登山者には3組5人しかすれ違わなかった。
みんなロープウェイを使ってた。
11時前には駐車場に着くことができた。
天候に恵まれ思いのほか順調な登山であった。
お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら