記録ID: 472984
全員に公開
ハイキング
甲信越
御嶽山
2014年07月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
5:40田の原駐車場ー6:00田の原登山口発ー7:00八合目ー7:20富士見岩ー7:49九合目ー8:17王滝頂上ー8:54剣ヶ峰頂上10:05ー10:25ニノ池ー10:55お鉢三十六童子の標柱?みたいなところー一ノ池内ー11:25剣ヶ峰頂上ー御嶽神社遥拝所ー木道ー13:30田の原登山口着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて歩き良かったです。 ニノ池から一ノ池お鉢に向かいましたが、三十六童子終りの標柱?から誤って左方向へ行ってしまい一ノ池内を歩いてしまいました! 底なし沼のように、岩の上に足を置いてもどんどん沈んでいきます、ガスで周囲も見えず冷気はきつくなり、怖かった〜・・・ 確認!確認! 下山後は、平日なので「こもれびの湯」に寄りましたとても気持ちの良い心休まるイイ温泉でした! |
写真
感想
はじめての御嶽山!
2014御嶽山登山隊と銘打って仲間4人と7月1日アタックしました!
田の原駐車場までの道路から乗鞍・穂高・槍が見える場所があり、この先どんな素晴らしい景色が待っているのかと、興奮は増すばかりです!
準備運動・身支度を整え、いざ出発。それぞれのペースで山頂にむかいました、少し心配した雪渓も難なく通過でき、気持ちの良い青空と景色、ライチョウにイワヒバリ、コイワカガミと十分満足しました!
・・・が、
バッヂの購入もし、景色も十分堪能しました・・・1時間経つが仲間は来ない。
後続到着までの山頂での待ちぼうけに耐えられず、向かったニノ池からのもどり、お鉢めぐりコースを間違って一ノ池内を歩いて、足元がどんどん沈んでいく恐怖をあじわいました。
ガスで真っ白の中、岩ごと沈む恐怖は言葉になりましぇん!
無事でよかった。コース逸脱は命取り!反省です!
反省をもとに次は秋の御嶽山に来て見たいです。
帰りは、そこかしこの道の駅に寄ったり、寝覚ノ床に行ったり、ラジバンダリ?
お蕎麦屋さんへの時間調整をして、手打ちそばをいただいてから妻籠宿も寄りました。
たのしく緊張感のある山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する