記録ID: 4730074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2022年09月29日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登もあります。 |
その他周辺情報 | 道の駅小谷は温泉があります 雨飾高原キャンプ場登山口の小屋で登山バッチ販売してました。 |
写真
撮影機器:
感想
来週南アルプスを計画ていたのですが雨模様で中止になりそうなので一緒に行くsiga-toshiさんが薬師岳に行くと連絡が入った。私は薬師岳は2度行っているのでまだ登ってない近く百名山を探し雨飾山に行く事にした
長距離なので高速道路の深夜割引を利用するため3時に出発し登山口に着いたのは10時前でした
登山届を書いて10時過ぎに出発しました。
最初は木道その後山登りを暫くして、下り始めて川を渡ると雨飾山の山容がとても綺麗に姿を表してくれました。
昔テレビで見たときは紅葉の時期でとても色鮮やかな紅葉でした。しかし今回はちょっと早かったようです。しかしそれでもなかなかの絶景ポイントでした。
そこから笹平まで急登を登りました。今回は7時間の運転と睡眠不足のため足が重くなかなか進みませんでした。
笹平まで登ると、笹平の登山道の先に急登がありその先には雨飾山の山頂が見えた。よく見る写真ポイント。紅葉の時期だともっと素晴らしい景色なったんだろうと思いながら山頂を目指しました。
山頂に着いた時は登山者を誰もいなく山頂は独り占めでした。見渡すと北アルプスから高妻山、火打・妙高岳そして日本海と360度見渡すことができました。青空の中の景色は最高でした。
一人だったので山頂での証拠写真に手こずった後下山しましたがすれ違ったのは3人だけでした。
いいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する