ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4733027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

万太郎山アゲイン&谷川岳主脈縦走part2

2022年09月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:10
距離
23.5km
登り
2,222m
下り
2,236m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:55
休憩
1:13
合計
12:08
5:07
11
5:18
5:18
32
5:50
5:50
100
9:30
9:50
21
10:11
10:11
13
10:24
10:24
61
11:25
11:35
21
11:56
11:56
34
12:30
12:35
22
12:57
12:57
15
13:12
13:20
18
13:38
13:38
87
15:05
15:20
49
16:09
16:09
53
17:02
17:02
13
17:15
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土樽駅脇に駐車
コース状況/
危険箇所等
今回初めての平標新道を下りで使った。
矢場ノ頭までは笹薮地帯の滑りやすい急坂。
仙ノ倉沢渡渉点は水量多い時は注意。
その先の林道合流まで大小無数の沢を渡渉する。
また登山路は水没箇所多数で非常に歩きにくい。
その他周辺情報 下山後山の湯で汗を流す。
今回はマイカーで土樽駅へ。
夜明け前にスタート。
2022年09月30日 05:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 5:11
今回はマイカーで土樽駅へ。
夜明け前にスタート。
吾策新道入口。
2022年09月30日 05:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/30 5:52
吾策新道入口。
大べタテノ頭から万太郎山。
2022年09月30日 07:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/30 7:35
大べタテノ頭から万太郎山。
井戸小屋沢ノ頭からは急登。
2022年09月30日 08:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/30 8:20
井戸小屋沢ノ頭からは急登。
本日辿るエビス大黒ノ頭から仙ノ倉山への主脈稜線。
2022年09月30日 08:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/30 8:55
本日辿るエビス大黒ノ頭から仙ノ倉山への主脈稜線。
今日は快晴!
前回拝めなかった谷川岳オキトマのピークもくっきり。
2022年09月30日 09:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 9:12
今日は快晴!
前回拝めなかった谷川岳オキトマのピークもくっきり。
万太郎山山頂手前は紅葉が始まっていた。
2022年09月30日 09:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/30 9:14
万太郎山山頂手前は紅葉が始まっていた。
主脈合流。
大絶景!!
2022年09月30日 09:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/30 9:21
主脈合流。
大絶景!!
そして万太郎山アゲイン。
2022年09月30日 09:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/30 9:25
そして万太郎山アゲイン。
360度の大パノラマ。
谷川岳から一ノ倉岳、そして茂倉岳。
その後ろには尾瀬の山並みも見えた。
2022年09月30日 09:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/30 9:25
360度の大パノラマ。
谷川岳から一ノ倉岳、そして茂倉岳。
その後ろには尾瀬の山並みも見えた。
右へ目を移すと上州武尊山。
2022年09月30日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 9:26
右へ目を移すと上州武尊山。
そして皇海山から袈裟丸連山。
2022年09月30日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 9:26
そして皇海山から袈裟丸連山。
赤城山。
2022年09月30日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 9:26
赤城山。
子持山に小野子山。
2022年09月30日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 9:26
子持山に小野子山。
榛名の山々。
2022年09月30日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 9:26
榛名の山々。
浅間山。
2022年09月30日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 9:26
浅間山。
主脈の後ろには群馬県境の山並み。
エビス大黒の後ろはおそらく草津白根山。
2022年09月30日 09:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/30 9:27
主脈の後ろには群馬県境の山並み。
エビス大黒の後ろはおそらく草津白根山。
苗場山もくっきり。
2022年09月30日 09:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/30 9:27
苗場山もくっきり。
振り返ると巻機山。
2022年09月30日 09:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 9:42
振り返ると巻機山。
大展望を満喫し、いざ谷川岳主脈part2!
2022年09月30日 09:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/30 9:58
大展望を満喫し、いざ谷川岳主脈part2!
越後避難小屋手前。
2022年09月30日 10:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/30 10:14
越後避難小屋手前。
万太郎山を振り返る。
だいぶ下ってきた。
2022年09月30日 10:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 10:28
万太郎山を振り返る。
だいぶ下ってきた。
毛渡乗越。
2022年09月30日 10:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 10:28
毛渡乗越。
300mほど登り返しやっとエビス大黒ノ頭到着。
2022年09月30日 11:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/30 11:31
300mほど登り返しやっとエビス大黒ノ頭到着。
仙ノ倉山への最後の登り返し。
2022年09月30日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 11:54
仙ノ倉山への最後の登り返し。
山頂手前。
今日辿ってきたルートが一望できた。
2022年09月30日 12:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 12:26
山頂手前。
今日辿ってきたルートが一望できた。
そして谷川連峰最高峰、仙ノ倉山到着。
2022年09月30日 12:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
9/30 12:33
そして谷川連峰最高峰、仙ノ倉山到着。
平標山までは木道も整備され快適なアップダウン。
2022年09月30日 12:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 12:38
平標山までは木道も整備され快適なアップダウン。
2022年09月30日 12:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/30 12:51
2022年09月30日 13:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/30 13:14
平標山山頂。
2022年09月30日 13:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/30 13:15
平標山山頂。
平標新道方面へ。
池塘が広がる。
2022年09月30日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/30 13:35
平標新道方面へ。
池塘が広がる。
仙ノ倉山を振り返る。
2022年09月30日 13:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/30 13:44
仙ノ倉山を振り返る。
仙ノ倉沢渡渉点。
2022年09月30日 15:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 15:23
仙ノ倉沢渡渉点。
水量が多いと渡るの大変そう。。
2022年09月30日 15:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 15:24
水量が多いと渡るの大変そう。。
長い下りを経てやっと林道へ。
2022年09月30日 16:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 16:08
長い下りを経てやっと林道へ。
なっ、なんと、、
沢蟹がいました。
2022年09月30日 16:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 16:29
なっ、なんと、、
沢蟹がいました。
上越線をくぐる。
左が上りで右が下り。
上りの方が古いのか味のある作り。
2022年09月30日 16:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 16:58
上越線をくぐる。
左が上りで右が下り。
上りの方が古いのか味のある作り。
無事土樽駅へゴール!
2022年09月30日 17:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/30 17:18
無事土樽駅へゴール!

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

ここ数年、年頭に目標を立ててます。
今年の目標の一つは谷川岳主脈縦走。
私の実力だと日帰りは無理。
でも2日間山登りのために予定を確保するのは難しい。
そんな中、前回万太郎山から谷川岳まで主脈の半分をやっつけることができたので、
残り半分の走破に今回チャレンジ。

電車利用だと土樽駅スタートは9時となる。
これだとどうしても時間的に厳しい。
そこで今回はマイカーを調達し早出することにしました。

天気は快晴!! これ以上ない最高の青空、そして爽やかな陽気。
手こずった吾策新道も快調に進み万太郎山山頂は360度大パノラマ!!
前回拝めなかった谷川岳オキトマもくっきり見えました。

大展望を十分楽しんだ後、いよいよ谷川岳主脈縦走part2。
エビス大黒ノ頭から仙ノ倉山への稜線は激しいアップダウン。
でも素晴らしい景色に素晴らしい陽気はその辛さを吹き飛ばしてくれる。
そして谷川連峰最高峰の仙ノ倉山に到着。
ここから一気に人が増えだし始めました。

その後気持ちいアップダウンを経て平標山。
さらに平標新道を辿り無事土樽駅にゴール。
分割ではありますが年頭の目標を達成することができました。

この勢いで、、
せめて来年中には埼玉県境一周、達成するよう頑張ります。

しかし良い山行だった。
谷川連峰、最高!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

johroさんこんばんは
最後のコメントにあったように、谷川岳はやはり良い山です。
私も今年中にまた主脈縦走したく、先日仙ノ倉山まで行ってきました(レコには出していませんが)
私は日帰りは無理ですが、johroさんでしたら大丈夫だと思いますよ。
いよいよ紅葉も始まり、良い時期の谷川岳が楽しみです。
お疲れ様でした。
2022/10/1 21:30
ogawawasiさん、ご無沙汰しております。そしていつもコメントありがとうございます。
ogawawasiさんみたいに華やかな山行はできませんが、私も私なりの山歩きを実践しております笑。
谷川岳エリアはこれからいい季節に入りますね♪ 大源太山の紅葉が良いと聞いたのでどんなプランにしようか思案中です。
2022/10/1 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら