記録ID: 4736723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳_柏原新道登山口ピストン_富山/長野県境
2022年10月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,888m
- 下り
- 1,884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:34
距離 15.9km
登り 1,888m
下り 1,884m
13:52
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
柏原新道登山口駐車場に仮設トイレが1つあるらしい →近くの最終トイレ ・大町温泉郷公衆トイレ ・扇沢駅 ■駐車場 6時半ごろ到着しましたが、駐車場・路肩は200%満車でした。 登山口から15分程歩いた場所に路肩駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し 高山植物保護のため、北峰は立入禁止でした |
その他周辺情報 | ■温泉 湯けむり屋敷 薬師の湯 750円 サウナ・水風呂・外気浴用イスあり http://o-yakushinoyu.com/ |
写真
感想
週末兵庫に帰ったのでアルプスへ足を運ぶ。
翌日出張で九州まで移動せなダメなので日帰り山行、、、西穂高岳行こっかな〜って思ってたけど天候的に爺ヶ岳を選択する。
仕事終わりに直接恵那SAまで移動して仮眠3時間。
2度寝するやろな〜と思ったけど、何とか登りたい気持ちが上回ってよかったです。
ど晴天で最高に気持ちのいい稜線歩きが出来ました。
日曜日に兵庫→九州まで移動がなければテント泊縦走したかったな〜。。
大きな荷物背負って歩いてる人がめっちゃ羨ましかったです。
その代わり身軽なため今回いいペースで歩けました。
日帰り装備でのアルプスのペースがつかめました。
次アルプス行くときは雪積もってるときかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する