記録ID: 4736772
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2022年10月01日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間18分
- 休憩
- 1時間22分
- 合計
- 5時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by hirotan0609
今日もブリタニー・スパニエル(沢山の方に犬種を聞かれたので)レンを連れて初鈴鹿山脈最高峰 御池岳にトレーニングしてきました。登りは鈴北岳から御池岳を目指しましたが、一つ感動がありまして、7年程前は確かこんなイブネみたいな苔じゅうたんは無かったはずです!テン泊も十分できそうだし、置き石跡からやっている人が沢山いそうだなぁと思いました。下山ルートをカタクリ峠からコグルミ谷・タテ谷経由にしたのですがレンと沢に沿って歩いてたらいつの間にかコースから外れており音量を小さく設定してあって忠告音が聞こえなかったことが原因です…危なかったです(汗)谷が深くて岩場の足元悪い中、何度かレンと一緒に滑り転げたり、まぁルート選択失敗でした。レンも引っ張るのでちょっと危険を感じながら大変でした。次はゆっくりテン泊しながら縦走したいなと思ってます。
あとコグルミ谷登山口から駐車場に向かっている途中、駐車場に停められない方々が路駐されてましたが、ちょうど警察が駐禁切符を切ってる場面を見てしまい…なんだかせっかくの登山帰りにこれでは非常にお気の毒に感じます。皆さんも車、バイクの通りが激しい道路に面した路駐できそうなスペースがあっても絶対やらないよう、くれぐれもお気をつけくださいね。
あとコグルミ谷登山口から駐車場に向かっている途中、駐車場に停められない方々が路駐されてましたが、ちょうど警察が駐禁切符を切ってる場面を見てしまい…なんだかせっかくの登山帰りにこれでは非常にお気の毒に感じます。皆さんも車、バイクの通りが激しい道路に面した路駐できそうなスペースがあっても絶対やらないよう、くれぐれもお気をつけくださいね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:141人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |