ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

カタクリ峠分岐(かたくりとうげぶんき)

都道府県 滋賀県
最終更新:78podory
カタクリ峠 ここでコグルミ谷道と分岐します
真の谷の最奥部へ着地。そのままカタクリ峠の分岐まで遡行します。
カタクリ峠到着、コグルミ谷出合への分岐点だ。 いきなり御池岳の六合目の標識が出現。
山頂に着いた!! 奥に見える小山が御池岳山頂(丸山) カタクリ峠へ下りる分岐には写真の赤テープがあるだけで、標識等は一切無かった。
沢の水が消えたところでカタクリ峠方面への分岐となります。ここからカタクリ峠へ出て一般道で山頂へ向かうのが一番楽だとは思いますが、歩いたことがない所を歩きたくて敢えて別道へ。
基本情報
標高 910m
場所 北緯35度10分55秒, 東経136度25分29秒
カシミール3D
真の谷とカタクリ峠道との分岐点
高原地図に記載されている真の谷ルートはここより南西に延びる谷であるがカタクリ峠へ向う谷の方が直線的であるため下流から上ってきた者が御池岳へ向かうはずがカタクリ峠へ知らず内に進んでしまう

真の谷を遡上してきて御池岳へ向かう場合は正規の真の谷ルートで詰めるよりもカタクリ峠へ上がった方が遠回りではあるが傾斜はラクである


ソフトバンク:圏外
分岐 御池岳orカタクリ峠or真の谷下流
水場 沢水

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「カタクリ峠分岐」 に関連する記録(最新10件)

霊仙・伊吹・藤原
07:1914.4km1,697m4
  23    50 
2025年08月13日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
04:5215.0km1,208m4
  21    9 
2025年08月04日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
09:3728.4km2,472m6
  35    16 
2025年07月06日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
08:5220.6km1,562m5
  46    9 
2025年06月21日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:5119.3km1,278m4
  16    11 
2025年06月18日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:2920.1km1,494m4
  48    41 
2025年06月13日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:3217.3km1,679m5
  20    10 
2025年06月07日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
03:284.4km512m2
  7    16 
2025年06月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
08:1411.8km1,241m3
  16    2 
2025年05月30日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:3016.4km1,666m4
  68    49 
2025年05月29日(日帰り)