記録ID: 4738868
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山・吾妻耶山
2022年10月01日(土) 〜
2022年10月02日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:28
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,944m
- 下り
- 2,011m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:42
距離 19.2km
登り 1,424m
下り 1,428m
7:18
18分
スタート地点
16:01
宿泊地
天候 | 土日とも快晴( ^ω^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
吾妻耶山・仏岩ポケットパーク(無料) どちらも駐車場広く、トイレあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
苗場山・吾妻耶山 どちらも整備されてます 2日目の吾妻耶山はスタート時にログスタートし忘れ、少し記録が遅れました |
その他周辺情報 | 吾妻耶山下山後に鈴森の湯へ |
写真
感想
久々の山行は土日泊まりの贅沢登山旅!!
快く行かせてくれた家族に感謝です
苗場山は前から行ってみたかった山…
歩き始めて樹林帯に入ると足元は大小の石だらけで、足の置き場考えながらの山歩きで少し疲れましたが、樹林帯抜けると疲れも吹っ飛ぶ程の気持ちのいい景色が待ってました( ^ω^)
神楽ヶ峰から先の下りと、その先の苗場山頂への登りはシビれましたが、山頂湿原は素晴らしかったです!
あと半月位したら紅葉すごそう…
宿での食事も温泉もめちゃよかった
2日目はのんびり起きて、群馬の関東百名山の吾妻耶山へ
ショートコースだし、軽く歩ければいいかなぁって感じでしたが、想像以上に急登が多かった(笑)
でも雰囲気サイコーの山でした( ´ω` )
先日18年4ヶ月共に暮らした愛猫が天国へ旅立ち、気持ちが落ち込んでましたが、山で少し気持ちが癒されました
やっぱり自然はいいですね( ^ω^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する