記録ID: 4743736
全員に公開
トレイルラン
東海
小笠山
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 661m
- 下り
- 644m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
ちなみに、今回はこの後の予定の為にあえてチャリできました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
法多山尊永寺〜長坂峠はロード。 長坂峠〜腹摺峠はよい道です。アップダウンもなだらかで、トレラン向きのルートといえます。 腹摺峠〜尊永寺は、崖っぷちの危うい箇所が多く注意して通行。秋口からクモの巣が多い印象であったが、本日は気になるほどでは無かった。 |
その他周辺情報 | 下山後、掛川市街のラーメンチェーン店「五味八珍」にてランチ。 後に、本日の真の目的地である掛川二の丸美術館に向かう。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
本日の目的地は小笠山ではありません。
掛川二の丸美術館で開催中の「山下清が描く東海道五十三次」を、観に行こう!と思いながら日が過ぎてしまい、本日が楽日。
でも、ここだけでわざわざ行くのもなぁ?なので、朝に小笠山でトレランして、昼飯食って美術館に行こうかな。
で、小笠山に行くのにいつもなら菩提ふれあい公園スタートとしているが、今回は目的地の掛川二の丸美術館付近は駐車場有料(30分¥100円と結構高額)なので、チャリで行くコトにします。
菩提ふれあい公園だと、日中人の目が無いのでチャリ置くのが少々不安。なので、尊永寺参道入口の駐輪場からスタートに変更しました。
目的の掛川二の丸美術館 山下清展、良かったですヨ。ちょっと人が多かったですが。
本日が楽日で終わってしまいますけどネ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する