記録ID: 474760
全員に公開
ハイキング
甲信越
横岳
2014年07月06日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
5:30横岳登山口ー6:00杣添登山口ー10:00三叉峰ー10:30横岳12:45ー16:00横岳登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無いですが、雨でぬかるんでいるところが多く、帰りは何回か滑りました。 針葉樹林が長く景色が見れません。 |
写真
撮影機器:
感想
標高差があるので心配でしたが、何とか横岳に登ることができました。
針葉樹林の中が長く、景色が見れませんでしたが、鳥の囀りに癒されました。
今回の目的は、ツクモグサとウルップソウです。
ツクモグサは既に花期が終わっているので、探せるかどうか心配でしたが、横岳でいろんな人に聞きまくって
探す事ができました。
山頂に着く前からガスが出始めて、八ヶ岳の山々の景色が見れなかったことが残念でした。
稜線に上がると岩や砂地がお花畑がいっぱいで、疲れが吹き飛んでしまいました。
初めての八ヶ岳でしたが、花の八ヶ岳を楽しめた登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
takajijiさん、はじめまして!
私もツクモグサの事を聞かれた1人です。
あんなに沢山咲いているのに、花の名前は全然わからなくて寂しく、恥ずかしい思いをしました。
今月の3連休は白峰三山に行く予定です。北岳も花が沢山咲いているので、猛勉強して望みます。
必死に花を探しているお二人が、楽しそうで羨ましかったです。
ツクモグサ、見つかって良かったですね。
kazunoyama様 はじめまして!?
ツクモグサが目的だったので必死でした・・・・
花が見つからなくて、ご迷惑をかえりみずに沢山の人に尋ねしました。
kazunoyamaさんの事しっかり覚えております!その節は御引き留めしてすみませんでした。
お陰様であの後しばらくして見つける事が出来ました。
初心者の私達には気の遠くなるような絶景(ガスってて視界に入らなかった)よりもツクモグサの一心でした。
観察出来た事が嬉しくて帰路は花の談議で睡魔が襲って来ませんでした。笑
身勝手な私達ですが 快くお返事を頂きましてありがとうございました。
kazunoyama様白峰三山!登山日和だといいですね! お気をつけて行ってらっしゃい!。
takajiji・takajijiの嫁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する