記録ID: 4748885
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳 日本百低山 水神と低木帯紅葉路
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 741m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 登山天気 山頂 19℃ 11℃ A判定 Yahoo天気当日 ふもと 26℃ 14℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 泉岳ふれあい館 800円 ICカード可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水が豊かな山、 ゆえに滑りやすいのを覚悟してましたが、 ここ数日の晴天のおかげか 2度横滑りして体制崩しただけで なんとか歩き切れました。 |
その他周辺情報 | 前日?はトレラン大会やってて 当日はフェスやってて駐車場は満車。 パラグライダー飛んでるし、 キャンプ施設はあるし、 リフトあるし いやーここは凄いね。 高尾山に例えられるけど納得。 |
写真
撮影機器:
感想
日本百低山の旅
1日目は泉ヶ岳。
フェスやってる高尾山状態で
泉ヶ岳ふれあい館手前で30分近く渋滞
スタートが遅れて焦りましたが、
晴天に恵まれたので
三叉路周辺コースにすれば
紅葉のはじまった稜線歩きができる!
と期待して登りました。
水神の碑に触れたし、
帰りには川で涼を得られて
とても後味の良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する