ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4754003
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男鹿岳 滝沢橋から大川峠 北西尾根下る 285/301座

2022年10月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
28.5km
登り
1,548m
下り
1,529m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
0:27
合計
10:38
5:40
48
6:28
6:28
105
9:17
9:20
90
10:50
10:52
64
栗石山
11:56
12:14
120
14:14
14:16
68
15:24
15:24
19
15:43
15:45
14
自転車置き場に戻る
15:59
15:59
19
16:18
<往路>前日 高原山 南会津 弁天山登山口(車中泊)
 5:20 弁天登山口発
 5:40 滝沢橋ゲート前着
<復路>
16:30 滝沢橋発
18:30 二岐温泉着 宿泊
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
南会津 121号から栗生沢へ 滝沢橋 ゲート前に駐車
コース状況/
危険箇所等
長い林道・登山道無し・藪・倒木
大沢峠からはテープ見つけながらの登り、
北西尾根は目印が中腹までなく、ナビを頼りに下る
その他周辺情報 下郷町には宿泊所・コンビニあり
翌日登る二岐山麓 二岐温泉へ
滝沢橋付近
ゲート前に駐車
林道を自転車で、登りは押して
2022年10月03日 05:40撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 5:40
滝沢橋付近
ゲート前に駐車
林道を自転車で、登りは押して
荒れる林道
2022年10月03日 07:44撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 7:44
荒れる林道
75歳の倉敷の方が荒れた林道を下る
途中で分かれてしまった山頂まで来たのか
2022年10月03日 07:46撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 7:46
75歳の倉敷の方が荒れた林道を下る
途中で分かれてしまった山頂まで来たのか
林道で水補給はできる
2022年10月03日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 7:53
林道で水補給はできる
男鹿沢橋
栃木国体の帽子を被ったA氏と同行することになる
2022年10月03日 08:32撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 8:32
男鹿沢橋
栃木国体の帽子を被ったA氏と同行することになる
白糸橋
昭和40年代立派な橋が架けられ林道が通っていた
2022年10月03日 08:36撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 8:36
白糸橋
昭和40年代立派な橋が架けられ林道が通っていた
大川峠
2022年10月03日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 9:17
大川峠
大川峠登山口
ピンクテープ見つけながら登る
2022年10月03日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 9:17
大川峠登山口
ピンクテープ見つけながら登る
こんな感じで道無しの藪
2022年10月03日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/3 9:40
こんな感じで道無しの藪
先が不安になる笹藪
木の枝などがさらに障害となる
2022年10月03日 09:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/3 9:58
先が不安になる笹藪
木の枝などがさらに障害となる
岳樺など見事だが
背丈ほどの笹が覆う
2022年10月03日 10:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/3 10:17
岳樺など見事だが
背丈ほどの笹が覆う
栗石山
あと山頂まで1時間弱になる
2022年10月03日 10:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/3 10:50
栗石山
あと山頂まで1時間弱になる
難関男鹿岳1777m山頂で
2022年10月03日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/3 11:35
難関男鹿岳1777m山頂で
藪に囲まれ祝いの赤飯おむすび
美味かった!
2022年10月03日 11:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/3 11:40
藪に囲まれ祝いの赤飯おむすび
美味かった!
那須岳が樹間から
ほぼ展望無し
上空を撮るしかない
2022年10月03日 11:50撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 11:50
那須岳が樹間から
ほぼ展望無し
上空を撮るしかない
下る北西尾根を何度か外し迷走も!
写真を撮る余裕無く必死!
2022年10月03日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 11:57
下る北西尾根を何度か外し迷走も!
写真を撮る余裕無く必死!
当初登ろうとした北西尾根登山口に無事下山
2022年10月03日 14:16撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 14:16
当初登ろうとした北西尾根登山口に無事下山
栃木の方自転車忘れ下山?
私は釜澤橋で気づき1.5kmほど戻る
2022年10月03日 15:43撮影 by  iPhone X, Apple
10/3 15:43
栃木の方自転車忘れ下山?
私は釜澤橋で気づき1.5kmほど戻る
大満足!
2022年10月03日 16:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/3 16:18
大満足!

感想

2022年(令和4年)10月3日(月)

男鹿岳 滝沢橋から大川峠 北西尾根下る 285/301座

長丁場になりそうな栃木・福島県境の男鹿岳へ。
5時半から6時の間には出発を考えていた。
夜が白み始めた5時過ぎ準備を整え南会津の弁天山登山口を出た。

栗生沢の集落を抜け滝沢橋を渡ると林道を塞ぐゲート前に着く。
一台倉敷ナンバーの車が止まっていた。
誰も登っていないだろうと思っていただけに心強く思った。
ここから長い林道が続く。
帰りを楽にと行けるところまで押しながら自転車で進もうと考えていた。

緩い上りを自転車を押して歩いていると、自転車に乗り追い越していった方がいる。
車3台目ですと応え先に進まれていった。
これで私を入れ少なくても3人入山していると思いさらに心強く感じた。

釜澤橋付近でその3人が一緒になった。
倉敷の75歳の方は歩き、自転車で快適に抜いていった方は栃木国体のトライアスロンの審判を昨日までやっていたという群馬県の方、そして私の3人で歩みをほぼ同じに林道を進んだ。

私は北西尾根を登ろうと考えていたが、群馬の方と話し込み気づくと登山口を300mほど通り過ぎてしまっていた。
2人の方は大川峠経由で登られるとのことで少し考えるが同調しようと急遽コース変更をした。
このコース変更、気づかずに登山道を通り過ぎたこと、そして2人との出合が登頂へと導いてくれたことは幸運だった。
難しい山では助け船の方が現われ、運良く登って来ている気がするのだった。カムエク、神威、そしてペテガリしかりだ。

下れそうになくなり自転車を置いてからの林道の荒れ方は酷い。
崖崩れが続き、危険箇所も何カ所か通ることとなった。
大川峠に着いたのは3時間30分以上林道を歩いてだった。
これから山頂へ、距離は短いが本格的な登りになる。

峠から尾根を登り始める。
踏跡はあるが膝元ぐらいの笹が登り始めて直ぐに覆ってくる。
その踏跡が分かる内は安心感もあり、クマザサの攻撃にも耐えて歩めた。
ところが徐々にその足跡が見られずテープだけが頼りとなってきた。

時に背丈以上の笹、そして灌木の枝がうるさい。
正に笹を漕ぎ分け笹の逆流をよじ登るのだった。
群馬の方は先に行くが黄色い帽子が見えない。
倉敷の方はゆっくりのようで私の遙か後方になっていたようだ。
それぞれペースがあるので一緒というわけには行かなかった。

先行する群馬の方が尾根を外すこともあり後方から声を掛けるなどしていた。
と言うことで近くに人のいる安心感が大きく、藪の難敵にも負けずに進むことができた。

栗石山に着くと一安心。
ここから1時間ほどで目指す男鹿岳山頂となる。
一端下り再び登り返し山頂を目指すのだが、急斜面の藪漕ぎが待っていた。
一歩一歩がなかなか進まない状態になっていた。
テープも見つからずに高みを目指し、時々見るテープで安心しながら登るしかなかった。

山頂だろうか明るい稜線が目に入り傾斜が緩くなる。
とその時藪の中に2畳ほどのスペースと枯れ木にかかる男鹿岳の山頂標示が目に入った。
ようやく山頂到着。
ほぼ林道歩きを入れて6時間ちょっとでの登頂となった。

山頂からの展望はほとんど無く、樹間から茶臼山など那須岳の山容がわずか窺えるのみだった。
背丈ほどの笹に囲まれた狭いスペースから動きが取れない状態。
薄曇りの山頂上空を撮影するのが精一杯だった。
登頂祝いに持ってきた赤飯のおにぎりをいただく。

ゆっくりはしていられないし、下山をどうするか迷う。
来た道を戻るのが正当だろうが、最初に計画した北西尾根で下るとかなりの時間短縮にはなりそうだった。
群馬の方が北西尾根で下っても良いとのことで、2人いれば大丈夫と北西尾根へ入った。

ところが迷わす金色のテープがもと来た道方面に誘っていた。
北西尾根には北に戻る必要がある。
藪を漕ぎ漕ぎ北側に進路を移すと今度は西側に行き過ぎ尾根を外れる。
右往左往する感じで広い尾根を下り始めた。
全く目印のテープはなくナビの地図だけが頼りとなり尾根の中央部と思われるところを歩んだ。
ここで思ったことは当初計画していた北西尾根でひとり登って来たとすると山頂にたどり着けなかっただろうとの思いだった。

間違いなく北西尾根に乗ったので一安心はするが、藪がうるさい。
下る方向を塞ぐ倒木、灌木の障害物。
真っ直ぐ尾根下りができずに障害物を回り回り通り越えるしかなかった。
向うずねに何度となく枝が打ち当たり悲鳴を上げるほど痛む。

だいぶ下って来たようで、踏跡はないもののピンクテープが時々見られるようになり、さらに安心感が生まれてきた。
沢の音が響く。
樹間から林道らしき道が見えたときには、思わず「やった」と声が漏れた。
登りの際に通り過ぎた北西尾根登山口もテープが木の枝にくくりつけられているのみで、注意していないと通り過ぎるのは当たり前のような所だった。

時間的にも余裕が生まれ、あとは林道を下るだけとなった。
群馬の方は足が速く林道をどんどん先に行って仕舞われた。
私も自転車置き場はどこだったか注意して行けば良いものの足下に気を取られていたのか、自転車置き場を知らぬ間に通り過ぎ、何と釜澤橋まで下ったところで気づいたのだ。

多分1.5kmほどは下ってしまっていた。再び1.5kmほど林道を上り返し自転車発見。
何と先に行かれた群馬の方も自転車が置きっぱなしになっているではないか!私同様見過ごしてしまったのか。

時間ロスをしてしまった後悔はあったものの明るい内に林道を自転車で走り無事滝沢橋のゲートへと着いた。
3台目の群馬の方の車はすでに無い。心配なのは置きっぱなしの自転車!
それと倉敷の方の車はまだある。

積雪時に登るのが常道とのこと、何とかなるだろうと登り始めた男鹿岳。
大変な藪漕ぎにもかかわらず、運に恵まれ登頂することができた。
三百名山東北最難関、男鹿岳を登らせてもらった満足感は大きい。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら