記録ID: 4755011
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
天元台から西吾妻山、西大巓(西吾妻山満喫パック利用)
2022年10月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 644m
- 下り
- 644m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日8時30分着で一番近い駐車場が半数程度の利用状況でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に良く整備され、テープ多数で道迷いなどは心配無いと感じました。 |
その他周辺情報 | 天元台高原ロープウェイを利用 ・『西吾妻山満喫パック』¥3,200 =ロープウェイ&リフト往復+西吾妻山登頂記念てぬぐい券+地元特産品引換券+米沢八湯会温泉入浴券 https://yonezawa.info/log/?l=517357 ロープウェイ+リフト往復だけでも1000円くらいお得なのに、記念手ぬぐいなどお土産に日帰り入浴券まで付いてました。 駐車場から直ぐの白布温泉 東屋旅館の日帰り湯を利用(700円相当) |
写真
感想
ヤマレコで皆さんの山行記録を見ていたら期間限定で「西吾妻山満喫パック」なるお得なチケットが発売されている模様。
仕事の都合で平日休みがあり天気も良さそう、という事で思い付きと勢いで地元埼玉からお出かけ、紅葉も進んでいて秋風を感じながら程よいハイキングコースが楽しめました。
コースは木道など整備がされており、危険を感じる事は無いでしょう。
西吾妻山までの周回で下山する方が多かった印象ですが、西吾妻山の山頂とは違い!?西大巓からの景色は素晴らしい!ここで昼食。
天元台から歩く場合でも西大巓まで行く価値大です。
スッキリ晴れていないのが残念でしたが、猪苗代湖をバックにした磐梯山など開放感ある素晴らしい山頂でした。
ロープウェイ乗り場が温泉地の一角の為、下山後直ぐに温泉で汗を流せるのも良かった。利用した白布温泉の東屋さんは湯の花の混じる開放感ある露天風呂と打ち湯のある内湯で、空いていたこともありノンビリ出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する