記録ID: 4755975
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
★聖岳
2022年10月03日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,628m
- 下り
- 2,615m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
芝沢ゲート−易老渡間は、自転車移動。石などが多く散乱してるので要注意。 渡渉あり(もしくは手動ゴンドラ)。 特に危険箇所はないものの、下山時は急坂で滑りやすいので転倒に要注意。 |
その他周辺情報 | ほっ湯アップル<¥500> |
写真
撮影機器:
感想
夏休みにチャレンジしようとして悪天候などで断念した聖岳に、通常の休みの日に登山を決行。夏休み時に芝沢ゲートから易老渡まで自転車で下見をしてたおかげで、とっかかりはスムーズでした。その後の急登は、睡眠不足もあり、ペースが上がらず。途中、あまりのバテぶりにまた断念しようかと思ってしまった。薊畑分岐に出てからは、視界が開け、やる気アップw 小聖岳からの急登でまたバテバテに。しかもガスがかかり始め、”致し方ない”と思いつつ登頂。ところが運のいいことに山頂に到着直後からまたガスが晴れ始め、360度の絶景を堪能できました。本当はもっと長い時間、山頂を味わいたかったが、長い長い下山道を考え、なくなく下山開始。朝の西沢渡での渡渉は、完全に失敗だったが、ゴンドラで渡ったのは良い経験だったと思い、結果良しw 今回はなんとか登りきれたが、聖岳への日帰り登山はもっとトレーニングを積むべきと反省の山行でした。はたして、また登ることがあるのか疑問だが・・・。日本百名山66座目。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する