記録ID: 4756795
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
柏木山 アケボノソウ・ツリフネソウと出会えましたぁ〜!!
2022年10月04日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:46
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 304m
- 下り
- 266m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
以前 登ったルートをスマホにダウンロードして行ったので迷わず登頂できましたが!! 案内板が無くなっていた場所がありました!! |
写真
案内図からちょっと歩きだすと何やら工事現場が? 何?何? 何が出来るの?なんて見ていたら右折するのを忘れて! ヤマレコさんにルートがちがいます と!! まだ10mも行かない所でアナウンス ありがとうございます 助かりました🙏それにしても大きな工事現場 トラック:重機が数台に人が数人!!
感想
今日も快晴の一日に・・・!!
来週 標高1531mの山に登る予定ですが 最近 山登りをしていないので(最近 近場の平地散歩ばかりで・・・)心配がつのり・・標高1531m 大丈夫か・・??
そんな心配が山友のYさんも・・二人で心配を払拭しようと低山ですが登りに来ましたぁ〜!! 結果は・・・???
柏木山山頂 お天気が良かったので最高な景色を見る事ができラッキーな わたしたち!!
下山時 アケボノソウを見られたのは嬉しかったですねぇ〜!!
明日行こうか?なんて軽いノリで決めた柏木山。
柏木山は、近場でハイキング気分で来れるところです。
登山口に差し掛かるとすぐに、快晴の中にキラキラ光るススキの穂、セイタカアワダチソウの綺麗な黄色、普段は目も止めない、ミゾソバ、ミズヒキソウ、どれもこれも色鮮やかで、こんな綺麗な花なの?って感じ。低山なのに眺望素晴らしく、柏木山いいな。
気になるのは数ヶ所、あったはずの案内板がなくなっていたこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんと!アケボノソウとは。びっくりです。
案内版がなくなった所がありましたか。
おはようございます!!
何回か柏木山に登っているのですが初めてアケボノソウを見る事ができましたぁ〜!!
この時期に登っていなかったのかも??
センブリも咲くのを知りませんでしたぁ〜(寂しいやっちゃ)
楽しみが増えましたぁ〜情報ありがとうございました!!
案内版・オブジェがだいぶなくなっていましたねぇ〜チコチャン・おみくじ・竹筒等々が・・・!!毎回楽しみだったのですが寂しいですねぇ〜!!
コメントありがとうございました!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する