記録ID: 4757082
全員に公開
ハイキング
奥秩父
多摩川下り①一ノ瀬~花魁淵~丹波
2022年10月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 263m
- 下り
- 957m
コースタイム
天候 | ✨ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
塩山駅に基本的に常駐している。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
チャリは駐車場に置いたまま笠取山を登山し、 ヤマレコ設定の下山時刻の予定よりも1時間早い、 予想した理想通りの時間である1430に帰着。 ちょっとの休憩の後、1450に出発。 |
写真
丹波山村
0613m
川幅も一挙に広がり河原も広く、
ここからいよいよ中流域に、、な雰囲気を醸し出していますが、
実は全くそんな事は無い。
多摩川下り②丹波〜小河内〜むかし道 - 2022年11月14日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4918769.html
0613m
川幅も一挙に広がり河原も広く、
ここからいよいよ中流域に、、な雰囲気を醸し出していますが、
実は全くそんな事は無い。
多摩川下り②丹波〜小河内〜むかし道 - 2022年11月14日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4918769.html
丹波山村
道の駅
さて、本来ならここで温泉に浸かって、バスで帰宅するつもりだったんだけれど、
落石の為の通行止めでバスが運行していない。
当初は、
“次の多摩川下りで小菅村から今川峠をして丹波山村に辿り着いた後に氷川村まで走る”
って事をやろうとしていて、
その逆バージョンとして今日今川峠を南へ走る事をしてみようか?
とも考えたんだけど、流石に1640からそれをするのは危険過ぎると思えたので、
結局タクシーを使って、バスの走っている深山橋まで行く事を決意。
村営タクシーは、
タクシーじゃなくて普通の車で、キロ200円で走ってくれた。
そして、今川峠がどんな道か確認出来たので良かった。
ここ、チャリは無理だろ、まじでww
道の駅
さて、本来ならここで温泉に浸かって、バスで帰宅するつもりだったんだけれど、
落石の為の通行止めでバスが運行していない。
当初は、
“次の多摩川下りで小菅村から今川峠をして丹波山村に辿り着いた後に氷川村まで走る”
って事をやろうとしていて、
その逆バージョンとして今日今川峠を南へ走る事をしてみようか?
とも考えたんだけど、流石に1640からそれをするのは危険過ぎると思えたので、
結局タクシーを使って、バスの走っている深山橋まで行く事を決意。
村営タクシーは、
タクシーじゃなくて普通の車で、キロ200円で走ってくれた。
そして、今川峠がどんな道か確認出来たので良かった。
ここ、チャリは無理だろ、まじでww
って事で深山橋まで、
というか、転回が出来ないという理由で(金額は深山橋までのままで)大津久まで送ってもらう。
到着が1720だったんだが、
バスが1845発とか………
そんなに待つんだったら、行けるとこまで走るっきゃない!
って事で、暗い道を走りました。
このログ録りは、いずれ丹波山村から走る時にとっておく事にする。
というか、転回が出来ないという理由で(金額は深山橋までのままで)大津久まで送ってもらう。
到着が1720だったんだが、
バスが1845発とか………
そんなに待つんだったら、行けるとこまで走るっきゃない!
って事で、暗い道を走りました。
このログ録りは、いずれ丹波山村から走る時にとっておく事にする。
撮影機器:
感想
水干から作場平までの多摩川下り⓪に続いて、
多摩川下り①は、作場平から丹波山村まで。
渓谷が続き、川の水面よりもかなり高い位置に道がある。
集落は殆ど無いのか?
残念ながら現道はトンネルも多く、渓谷の下を覗く事が不可能な点が多かった、、
肝心の一ノ瀬川と柳沢川が合流する花魁淵は、
柳沢川に架かる天狗棚橋からしか見る事ができず、
川が合流している箇所を見る事はできなかった。
したに降りれるポイントってあるのだろうか??
多摩川下り②丹波~小河内~むかし道 - 2022年11月14日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4918769.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する