記録ID: 4757814
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 楽ちんかと思いきや。
2022年10月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 398m
- 下り
- 382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:04
距離 6.8km
登り 398m
下り 398m
蔵王に続いて、本日2本目の西吾妻山。ロープウェイとリフトで楽ちん登山かと思っていたら、結構そうでもなく疲れました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石が少し斜めになっていて滑りやすく、少し歩きにくいと感じました。 |
その他周辺情報 | ケーブルカーとリフト3本の往復券が3,200円、さらにおプレゼント付き温泉付きで激安チケットと思います。プレゼントは玉こんにゃくと美味しいソフトクリームを頂き、温泉は白布温泉は熱いとのプチ情報を得て小野川温泉に行きました。貸し切りでした。 |
写真
感想
おろしたての登山靴で、早朝は蔵王にその後西吾妻山を登りました。靴のせいなのか道のせいなのか、登山道の岩の上面が斜めになっていて歩きずらかったです。不安定な岩もありました。危険というほどではありませんが、注意深く足の置き場に気を使う必要がありました。噂通り山頂は展望がありませんが、いいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する