記録ID: 4783953
全員に公開
ハイキング
近畿
【宍粟別選5名山】 三郡山 (兵庫県)
2022年10月12日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:17
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 726m
- 下り
- 722m
コースタイム
天候 | くもり 気温:16〜11度、風:4〜5m/s(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただ今、木材の切り出し作業中につき、重機が通るので注意して欲しいとのこと。作業場は三郡山とは別の方向のようですが、駐車地点あたりは交差することになります。 山崎から国道29号線を北上し、途中で県道6号線(養父宍粟線)へ。そのまま国道429号線となり朝来のほうに向かう。神子畑の手前のトンネルの手前、黒原の集落を越えてすぐ、左鋭角方向に進むと、程なく浄水場が見えてくる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少の急登はあるものの、要所には案内板があることもあって、おおむね歩きやすいように手入れをされているようです。下るべき尾根を間違えなければ危険はないと思う。 |
その他周辺情報 | ■ トイレ事情 分る範囲の最寄は、一宮北中学校の東。「まほろばの湯」の案内板から北に曲がってすぐのところにある公民館?に公衆トイレがある。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ミレー/アミアミ、モンベル/メリノウールLW、WicCoolパーカ、パタゴニア/フーディニ ボトムス:モンベル/ODパンツ ライト シューズ:モンベル/タイオガブーツ その他:マムート/リチウムプロ 28 |
---|
感想
宍粟別選5名山の二座めです、ヤマビルの事もあるので遠いほう(北)から順番に、今回は三郡山です。三つの郡(養父、朝来、宍粟)の境界が交わるところのピークのようです。
高気圧に覆われるという予想に反して、今にも降りだしそうな曇天、風が冷たい、眺望はほとんどない。それでも歩きやすい稜線はどこまででも歩けそうでした。
稜線上には鹿の寝床のようなところもありました、クリも沢山落ちていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する