ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479169
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(朝日岳〜三本槍岳〜流石山〜三斗小屋温泉〜茶臼岳)

2014年07月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
22.8km
登り
2,021m
下り
1,947m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:39 峠の茶屋駐車場出発
05:00 峰の茶屋避難小屋
05:28 朝日岳山頂
06:00 清水平
06:21 三本槍岳
07:24 大峠
08:26 流石山
09:13 大峠
10:23 三斗小屋温泉
11:05 峰の茶屋避難小屋
11:30 茶臼岳
11:54ー12:47 峰の茶屋避難小屋(大休憩)
12:04 峠の茶屋駐車場着
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場利用(無料・トイレ有り)
コース状況/
危険箇所等
峠の茶屋駐車場ー朝日岳
人気のコースで良く整備されています。

朝日岳ー三本槍岳
若干道幅が狭くなりますが、急な所も少なく安全です。

三本槍岳ー大峠
笹が生い茂っていて、雨後はビショビショになるのを覚悟で。
道は滑りやすいです。3回転びました・・・

大峠ー流石山
急登です。が、笹も刈られて良く整備されています。

大峠ー三斗小屋温泉
ワイルドな道のりです。
湿ったうす暗い沢状の道を歩きます。
途中3回の渡渉があり、増水してると厄介。

三斗小屋温泉ー峰の茶屋避難小屋
良く整備されています。
道幅も広く、歩きやすいです。

峰の茶屋避難小屋ー茶臼岳
ハイキングコースです^_^

ログは何故か飛びまくってます・・・
朝日が昇ってきた♪
2014年07月15日 21:43撮影 by  NEX-6, SONY
6
7/15 21:43
朝日が昇ってきた♪
朝日に染まる峰の茶屋避難小屋
2014年07月15日 21:46撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/15 21:46
朝日に染まる峰の茶屋避難小屋
避難小屋から三本槍岳方面を見る。
ガスが・・・
2014年07月15日 21:47撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 21:47
避難小屋から三本槍岳方面を見る。
ガスが・・・
そして茶臼岳
2014年07月15日 21:48撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/15 21:48
そして茶臼岳
下界も明るくなってきた
2014年07月15日 21:48撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/15 21:48
下界も明るくなってきた
マルバシモツケ
2014年07月15日 05:02撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 5:02
マルバシモツケ
ウラジロヨウラク
2014年07月15日 21:50撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/15 21:50
ウラジロヨウラク
鎖場
大した事ないです^_^
2014年07月15日 21:51撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/15 21:51
鎖場
大した事ないです^_^
朝日の方あたりからの茶臼
2014年07月15日 21:52撮影 by  NEX-6, SONY
8
7/15 21:52
朝日の方あたりからの茶臼
鎖場
2014年07月15日 05:17撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 5:17
鎖場
朝日岳山頂
展望なし(T_T)
そそくさと次へ向かいます。。
2014年07月15日 21:53撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/15 21:53
朝日岳山頂
展望なし(T_T)
そそくさと次へ向かいます。。
1900m峰
2014年07月15日 21:53撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/15 21:53
1900m峰
清水平
ここもガスで真っ白(>_<)
2014年07月15日 05:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/15 5:51
清水平
ここもガスで真っ白(>_<)
クロマメの木か?
2014年07月15日 05:55撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 5:55
クロマメの木か?
ハクサンシャクナゲの蕾
2014年07月16日 03:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:18
ハクサンシャクナゲの蕾
ズダヤクシュ
2014年07月15日 05:57撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 5:57
ズダヤクシュ
三本槍岳到着!
やはり展望無し・・・
2014年07月16日 03:20撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 3:20
三本槍岳到着!
やはり展望無し・・・
ハクサンチドリ
終わりかけのようですね。。
2014年07月15日 06:21撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/15 6:21
ハクサンチドリ
終わりかけのようですね。。
ハクサンシャクナゲ
こちらはいい感じ♪
2014年07月16日 03:20撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:20
ハクサンシャクナゲ
こちらはいい感じ♪
オノエラン
2014年07月16日 03:21撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:21
オノエラン
三本槍〜大峠はこんな感じの道。
夜の雨で笹が濡れてて、全身ビシャビシャです^^;
2014年07月16日 03:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 3:22
三本槍〜大峠はこんな感じの道。
夜の雨で笹が濡れてて、全身ビシャビシャです^^;
ゴゼンタチバナ
2014年07月16日 03:26撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 3:26
ゴゼンタチバナ
ハクサンフウロ
いっぱい咲いてた〜
2014年07月16日 03:31撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 3:31
ハクサンフウロ
いっぱい咲いてた〜
ミヤマシャジン
2014年07月16日 03:33撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:33
ミヤマシャジン
ハナチダケサシ
2014年07月16日 03:34撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 3:34
ハナチダケサシ
ハナチダケサシ
2014年07月16日 03:34撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:34
ハナチダケサシ
流石山
晴れないかなぁ〜
2014年07月16日 03:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 3:35
流石山
晴れないかなぁ〜
ウサギギク
2014年07月15日 07:07撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 7:07
ウサギギク
ミネウスユキソウ
2014年07月16日 03:36撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:36
ミネウスユキソウ
シモツケソウ
2014年07月16日 22:46撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 22:46
シモツケソウ
ハクサンフウロ
2014年07月16日 03:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 3:37
ハクサンフウロ
こちらは薄めのお色ですね
2014年07月16日 03:37撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 3:37
こちらは薄めのお色ですね
ニッコウキスゲ
これが一番の目的です♪
2014年07月16日 03:39撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 3:39
ニッコウキスゲ
これが一番の目的です♪
ミヤマオダマキ
2014年07月16日 03:39撮影 by  NEX-6, SONY
5
7/16 3:39
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ
この花、好きですねぇ
2014年07月16日 03:40撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 3:40
ミヤマオダマキ
この花、好きですねぇ
ニッコウキスゲ
ベッピンさんです
2014年07月16日 03:40撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:40
ニッコウキスゲ
ベッピンさんです
大峠
2014年07月16日 03:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 3:41
大峠
ハクサンフウロ
2014年07月16日 03:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 3:42
ハクサンフウロ
コバイケイソウ
終盤です
2014年07月15日 08:00撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 8:00
コバイケイソウ
終盤です
流石山からの稜線
すばらしい!!
2014年07月16日 03:53撮影 by  NEX-6, SONY
6
7/16 3:53
流石山からの稜線
すばらしい!!
ミヤマカラマツ
2014年07月16日 23:22撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 23:22
ミヤマカラマツ
ミニ飯豊って呼ばれてるだけあるね
2014年07月16日 03:55撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:55
ミニ飯豊って呼ばれてるだけあるね
流石山山頂
2014年07月15日 08:17撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 8:17
流石山山頂
大倉山方面
2014年07月16日 03:56撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 3:56
大倉山方面
雲が多いなぁ〜
2014年07月16日 03:58撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 3:58
雲が多いなぁ〜
ハクサンシャクナゲ
沢山咲いていました♪
2014年07月16日 04:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 4:01
ハクサンシャクナゲ
沢山咲いていました♪
ハクサンフウロ
2014年07月16日 04:06撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:06
ハクサンフウロ
ニッコウキスゲアップ!
2014年07月16日 04:07撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:07
ニッコウキスゲアップ!
青空が欲しいところです。。
2014年07月16日 04:08撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 4:08
青空が欲しいところです。。
ハクサンフウロ
2014年07月16日 04:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:09
ハクサンフウロ
今年はハズレ??
2014年07月16日 04:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:10
今年はハズレ??
茶臼が見えてきた〜
次はあそこへ登ります(^_^)v
2014年07月16日 04:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:10
茶臼が見えてきた〜
次はあそこへ登ります(^_^)v
沼ッ原湿原
なんか宙に浮いてるみたいだ
2014年07月16日 04:10撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 4:10
沼ッ原湿原
なんか宙に浮いてるみたいだ
まだ蕾が多いです
2014年07月16日 04:11撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 4:11
まだ蕾が多いです
一瞬の太陽で
2014年07月15日 09:04撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/15 9:04
一瞬の太陽で
まだまだこれからですね
2014年07月15日 09:04撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/15 9:04
まだまだこれからですね
ニッコウキスゲ
遠くに沼ッ原湿原
2014年07月16日 04:12撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 4:12
ニッコウキスゲ
遠くに沼ッ原湿原
大峠から三斗小屋温泉へ。

2014年07月16日 04:15撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 4:15
大峠から三斗小屋温泉へ。

最初の渡渉。
水量が多くドボン(>_<)
2014年07月16日 23:40撮影 by  NEX-6, SONY
6
7/16 23:40
最初の渡渉。
水量が多くドボン(>_<)
三斗小屋温泉・三斗小屋宿分岐
ここは左へ。
間違えそうなので気を付けて。。
2014年07月15日 09:37撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/15 9:37
三斗小屋温泉・三斗小屋宿分岐
ここは左へ。
間違えそうなので気を付けて。。
キノコ
2014年07月16日 04:16撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 4:16
キノコ
二つ目の渡渉
これまたドボン(>_<)
もうどうでもよくなってきます(笑)
2014年07月15日 09:46撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/15 9:46
二つ目の渡渉
これまたドボン(>_<)
もうどうでもよくなってきます(笑)
ロープ
ここは濡れててロープが無いと降りれない・・
2014年07月15日 09:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/15 9:51
ロープ
ここは濡れててロープが無いと降りれない・・
三つ目の渡渉。
もう諦めてます^^;
2014年07月16日 04:16撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 4:16
三つ目の渡渉。
もう諦めてます^^;
三斗小屋温泉が見えてきた!
2014年07月15日 10:14撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 10:14
三斗小屋温泉が見えてきた!
三斗小屋温泉には2軒のお宿が。
そのうちの一つ、大黒屋
2014年07月15日 10:16撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 10:16
三斗小屋温泉には2軒のお宿が。
そのうちの一つ、大黒屋
そしてこちらが煙草屋
2014年07月15日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/15 10:17
そしてこちらが煙草屋
ギンリョウソウ
今年初対面です♪
2014年07月15日 10:26撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 10:26
ギンリョウソウ
今年初対面です♪
沼ッ原分岐
これはまっすぐ進みます。
2014年07月15日 10:30撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 10:30
沼ッ原分岐
これはまっすぐ進みます。
延命水
少しでも延ばせるなら・・・
2014年07月15日 10:35撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 10:35
延命水
少しでも延ばせるなら・・・
綺麗な沢に橋がかかってます。
渡渉じゃなくてよかった(笑)
2014年07月16日 23:45撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 23:45
綺麗な沢に橋がかかってます。
渡渉じゃなくてよかった(笑)
那須岳避難小屋
峰の茶屋避難小屋まであと少しだ!
2014年07月16日 04:19撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 4:19
那須岳避難小屋
峰の茶屋避難小屋まであと少しだ!
隠居倉
2014年07月16日 04:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:19
隠居倉
熊見曽根
2014年07月16日 04:19撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 4:19
熊見曽根
茶臼岳
さすがに人は多くなります
2014年07月16日 04:20撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 4:20
茶臼岳
さすがに人は多くなります
お鉢から山頂
2014年07月16日 04:22撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 4:22
お鉢から山頂
山頂鳥居
雲がモクモク
2014年07月16日 04:23撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:23
山頂鳥居
雲がモクモク
茶臼岳山頂
2014年07月15日 11:29撮影 by  NEX-6, SONY
7/15 11:29
茶臼岳山頂
姥ヶ平とひょうたん池
2014年07月16日 04:24撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 4:24
姥ヶ平とひょうたん池
2014年07月16日 04:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:25
朝日岳方面
2014年07月16日 04:25撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/16 4:25
朝日岳方面
流石・三倉山
2014年07月16日 04:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/16 4:25
流石・三倉山
太平洋側は厚い雲
2014年07月16日 04:26撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 4:26
太平洋側は厚い雲
避難小屋と朝日岳
2014年07月16日 04:27撮影 by  NEX-6, SONY
6
7/16 4:27
避難小屋と朝日岳
2014年07月16日 04:30撮影 by  NEX-6, SONY
7/16 4:30
また来ま〜す
2014年07月16日 04:31撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/16 4:31
また来ま〜す
撮影機器:

感想

流石山のニッコウキスゲが見たかったので、ちょっくら行ってみた。
流石山だけではちょっと物足りないかと思い、表から裏、そして表への周回でルートを設定。
まず、朝日、三本槍への道は登山者も多く、すんなり行ける感じ。
ただ、当日の朝はガスが濃く、真っ白の世界でしたが・・・
そして、ご存じのとおり峰の茶屋跡避難小屋では相変わらず激しい風が吹きつけてた。
三本槍から先は笹が生い茂っており、前夜の雨で体はビショビショ。
靴もトレランシューズだったので、ピチャピチャ音たてながら進んで。
大峠から流石山までは、急登ですが、快適です!
綺麗に草が刈られ、そしてそしてニッコウキスゲがたくさん♪
去年よりは大分少ないとの話ですが、でもはやり綺麗です。
その先の三倉山へと続く稜線も魅了的。
今回は流石山ちょい先でUターンでしたが・・
大峠から三斗小屋まではまさにアドベンチャー^_^
ワイルドな渡渉が3回あります。
水量が多く、トレランシューズで濡れずに渡るのは不可能でした^^;
が、樹林帯では蒸し暑く、水に濡れても気持ち良いくらい。
またチャポチャポ音立てて走ります(^o^)
最後の茶臼岳は観光地。
ガスも朝より晴れて、風も弱くなり気持ちの良いハイクです。
途中、岩に蹴り入れて出血してしまい、すれ違う方々から大丈夫?ってたくさんお声を掛けていただいた。
人の温かみに触れられた山旅でもありましたね^_^




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

deresukeyさんおはようございます☁
那須周回 おつかれヤマでした\(^o^)/
早朝の那須岳 いい感じに染まっていますね
ニッコウキスゲもハズレとは言え 見頃でしょうかね
三回転び 三回ドボン ちぃ~出し・・・ドロと水と血液と ワイルドアドベンチャートレラン!!! 反面 鮮明で雄大な景色や花の写真・・・両方叶えられるderesukeyさんは凄すぎですから・・・
8月 papaも一緒の山行・・・お荷物にならねばよいのですが・・・
まぁヨロシクお願いします デスm(_ _)m
2014/7/18 9:27
Re: deresukeyさんおはようございます☁
gomayamaさん こんばんわ〜
コメありがとうございます!
今回の山行はワイルドでしたね〜
野生動物との格闘が無かったのが残念です(嘘)
北アルプス、楽しみです!!
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
2014/7/19 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら