記録ID: 4793759
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
2022年10月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 10:06
距離 20.9km
登り 1,795m
下り 1,801m
15:49
荷物を軽量化すれば、日帰りはそんなに困難じゃないかと。歩行時間は8時間(登り4:20、下り3:40)くらい。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平らな所も多いが、全体的にダラダラとした登りが続く印象。古寺山への登り下りが、急登とまではいかないがちょっといやらしい感じ。 小朝日岳の巻き道は、小さなアップダウンの繰り返し、道もやや荒れ気味で、ちょっと嫌な感じ。 500mlの水が無くなりかける頃に水場が出てくるので、ストックはいらなかった。 軽量化して日帰りが良いと思う。 |
その他周辺情報 | 閉店時間が早いので、山形駅周辺か、寒河江SAで食べた方が良さそう。ラーメンはアレだが、芋煮はうまかった。 |
写真
撮影機器:
感想
小朝日岳の紅葉は、今がピークかと。
やっぱり東北の山の紅葉はすごい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する