ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4796487
全員に公開
キャンプ等、その他
東海

東山動物園さんぽ+名古屋めし

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
4.3km
登り
42m
下り
41m
歩くペース
ゆっくり
3.43.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:25
合計
3:08
12:34
36
正門
13:10
13:29
21
13:50
13:56
106
15:42
正門
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地下鉄東山線の東山公園駅下車、3番出口が正門の最寄。
お昼は栄にて角丸の味噌煮込みうどん。出汁がきいていて美味
2022年10月15日 11:23撮影 by  SH-RM15, SHARP
4
10/15 11:23
お昼は栄にて角丸の味噌煮込みうどん。出汁がきいていて美味
動物園は東山公園駅から歩いてすぐ。大人500円
2022年10月15日 12:28撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:28
動物園は東山公園駅から歩いてすぐ。大人500円
モノレールあり
2022年10月15日 12:35撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:35
モノレールあり
最初は水浴びをしているインドサイから。鎧みたいだ
2022年10月15日 12:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:37
最初は水浴びをしているインドサイから。鎧みたいだ
暑そう・・。今日の名古屋は28.5℃だったらしい
2022年10月15日 12:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:38
暑そう・・。今日の名古屋は28.5℃だったらしい
アジアゾウ舎へ。小さいのがいる!
2022年10月15日 12:42撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:42
アジアゾウ舎へ。小さいのがいる!
今年生まれたばかりとの事。親の横を片時も離れない
2022年10月15日 12:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:43
今年生まれたばかりとの事。親の横を片時も離れない
寝そべるワラビー。つけまつ毛みたいにまつ毛が長い
2022年10月15日 12:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:47
寝そべるワラビー。つけまつ毛みたいにまつ毛が長い
アカカンガルー
2022年10月15日 12:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:49
アカカンガルー
ライオン就寝中
2022年10月15日 12:53撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
10/15 12:53
ライオン就寝中
大人気のレッサーパンダ。食事に夢中
2022年10月15日 12:57撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 12:57
大人気のレッサーパンダ。食事に夢中
細身のスマトラトラ
2022年10月15日 13:02撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:02
細身のスマトラトラ
熊の毛皮みたいなツキノワグマ
2022年10月15日 13:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
10/15 13:05
熊の毛皮みたいなツキノワグマ
ヒグマ。ツキノワとは全く貫禄が違う。怖い、遭いたくない・・・
2022年10月15日 13:07撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
10/15 13:07
ヒグマ。ツキノワとは全く貫禄が違う。怖い、遭いたくない・・・
このひと振りで内臓までえぐられそう🤮
2022年10月15日 13:07撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:07
このひと振りで内臓までえぐられそう🤮
アミメキリン
2022年10月15日 13:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:10
アミメキリン
みんなこっちに寄って来た
2022年10月15日 13:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
10/15 13:10
みんなこっちに寄って来た
そして大人気のコアラ舎へ
2022年10月15日 13:14撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:14
そして大人気のコアラ舎へ
うんしょうんしょ
2022年10月15日 13:14撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:14
うんしょうんしょ
落ち着いた〜
2022年10月15日 13:15撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
10/15 13:15
落ち着いた〜
むしゃむしゃむしゃ
2022年10月15日 13:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:17
むしゃむしゃむしゃ
東山スカイタワーとボート池。
2022年10月15日 13:28撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
10/15 13:28
東山スカイタワーとボート池。
アシカ
2022年10月15日 13:32撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:32
アシカ
暑くてぐったり
2022年10月15日 13:32撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:32
暑くてぐったり
恍惚の表情の?フンボルトペンギン
2022年10月15日 13:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:33
恍惚の表情の?フンボルトペンギン
まぶしそうなフェネック
2022年10月15日 13:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:37
まぶしそうなフェネック
マヌルネコ先輩!😸
2022年10月15日 13:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:40
マヌルネコ先輩!😸
凛々しいユキヒョウ
2022年10月15日 13:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:43
凛々しいユキヒョウ
ゾウガメ
2022年10月15日 13:52撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:52
ゾウガメ
バリボリお食事中
2022年10月15日 13:54撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 13:54
バリボリお食事中
ここには淡水魚も結構いる。これは今日の晩御飯🍚♪
2022年10月15日 14:00撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:00
ここには淡水魚も結構いる。これは今日の晩御飯🍚♪
ヨツメウオ
2022年10月15日 14:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:11
ヨツメウオ
カピバラさん、出てきてくれん・・・
2022年10月15日 14:14撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:14
カピバラさん、出てきてくれん・・・
ハクトウワシかっこいいねぇ
2022年10月15日 14:18撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:18
ハクトウワシかっこいいねぇ
バイソン
2022年10月15日 14:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:19
バイソン
頭デカいな〜
2022年10月15日 14:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
10/15 14:20
頭デカいな〜
パンチパーマ
2022年10月15日 14:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:20
パンチパーマ
真っ白なシンリンオオカミ
2022年10月15日 14:23撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:23
真っ白なシンリンオオカミ
プレーリードッグ💗
2022年10月15日 14:25撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:25
プレーリードッグ💗
ガシガシガシ
2022年10月15日 14:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:26
ガシガシガシ
バリボリ
2022年10月15日 14:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:26
バリボリ
ふぅ〜💨
2022年10月15日 14:27撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:27
ふぅ〜💨
ド派手なニジキジ
2022年10月15日 14:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:49
ド派手なニジキジ
ワオキツネザル
2022年10月15日 14:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:55
ワオキツネザル
しっぽが長〜い
2022年10月15日 14:56撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
10/15 14:56
しっぽが長〜い
寝そべるオランウータン
2022年10月15日 14:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 14:59
寝そべるオランウータン
そして、ゴリラ舎へ。シャバーニはいたが、撮れなかった😥
2022年10月15日 15:13撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:13
そして、ゴリラ舎へ。シャバーニはいたが、撮れなかった😥
若ゴリラが「みんな外で遊ぼうよ〜」って出入り口を行ったり来たりするが、誰も来ず・・・
2022年10月15日 15:16撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:16
若ゴリラが「みんな外で遊ぼうよ〜」って出入り口を行ったり来たりするが、誰も来ず・・・
気持ち良くお休み中
2022年10月15日 15:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
10/15 15:20
気持ち良くお休み中
あ、目開けてた
2022年10月15日 15:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:20
あ、目開けてた
クロサイ。インドサイは角なかったけど、こっちはあった
2022年10月15日 15:22撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
10/15 15:22
クロサイ。インドサイは角なかったけど、こっちはあった
フラミンゴ池
2022年10月15日 15:25撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:25
フラミンゴ池
ゾウ舎に戻った。外に出ていた♪
2022年10月15日 15:27撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:27
ゾウ舎に戻った。外に出ていた♪
お〜!さっきは眠っていたコツメカワウソがソワソワ動き出している!
2022年10月15日 15:29撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:29
お〜!さっきは眠っていたコツメカワウソがソワソワ動き出している!
ソワソワ・・・
2022年10月15日 15:29撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:29
ソワソワ・・・
「飼育員さん、早くエサくれ〜!」
2022年10月15日 15:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:30
「飼育員さん、早くエサくれ〜!」
モグモグ。頭隠して尻隠さず
2022年10月15日 15:36撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:36
モグモグ。頭隠して尻隠さず
いやぁ・・・、結構疲れた
2022年10月15日 15:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 15:41
いやぁ・・・、結構疲れた
栄まで戻る
2022年10月15日 16:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
10/15 16:11
栄まで戻る
重要文化財になったテレビ塔
2022年10月15日 16:12撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
10/15 16:12
重要文化財になったテレビ塔
夜は有名なこの店へ。先ずは骨煎餅をバリバリしながら熱燗をグイっとやる
2022年10月15日 19:58撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
10/15 19:58
夜は有名なこの店へ。先ずは骨煎餅をバリバリしながら熱燗をグイっとやる
肝焼きも忘れてはならぬ
2022年10月15日 20:01撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
10/15 20:01
肝焼きも忘れてはならぬ
つれは、うまき定食(小ひつまぶし付き)
2022年10月15日 20:04撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
10/15 20:04
つれは、うまき定食(小ひつまぶし付き)
私は、やはり王道のひつまぶし
2022年10月15日 20:08撮影 by  SH-RM15, SHARP
5
10/15 20:08
私は、やはり王道のひつまぶし
お櫃内を四等分して、一膳目はそのまま、二膳目は薬味を掛けて、三膳目はお茶漬けで、四膳目は好きな食べ方で、との事
2022年10月15日 20:18撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
10/15 20:18
お櫃内を四等分して、一膳目はそのまま、二膳目は薬味を掛けて、三膳目はお茶漬けで、四膳目は好きな食べ方で、との事
翌日帰り、名古屋駅で早めの夕食。名古屋コーチンの親子丼と唐揚げ。玉ひでが監修しているとの事。
ご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️
2022年10月16日 16:37撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
10/16 16:37
翌日帰り、名古屋駅で早めの夕食。名古屋コーチンの親子丼と唐揚げ。玉ひでが監修しているとの事。
ご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️

感想

ちょっと名古屋に用事があったが、ついでに動物園を見て、美味いもんも堪能しようとの魂胆。

東山動物園は結構広い。高低差はあまりないが、ちょっとした登山よりも疲れてしまった😅
レッサーパンダ舎やコアラ舎はスポンサー企業?が付いており、とても立派な建物だった。動物にも格差あり・・・(汗)。
ゴリラ舎は、みんなイケメンゴリラのシャバーニを見るためにガラスに張り付いてギュウギュウになっており、身動きできないくらいの大混雑だった。
本当は植物園も見るつもりだったが、半日ではとても見切れないほどで今回は諦めた。歩くよりも人混みで疲れたかな?

栄では重要文化財になったテレビ塔に昇ってみようと思ったが、タイミングが悪く、エレベーター停止中との事だった。
この日は暑く、ソフトクリーム🍦を食べたい気分だったが、売っていそうな店は行列になっていたので諦めた。

名古屋めしはかなり堪能できた。載せた写真の他にホテルの朝食バイキングでも、あんかけスパや、パンにあんこ&ホイップクリームなども出て朝から満腹になってしまった。名古屋めしに混ざって岐阜の鶏ちゃんまであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら