記録ID: 4800236
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
北山→岩ヶ峰→釈迦ヶ岳→仙香山→段木
2022年10月16日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 911m
- 下り
- 895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:27
距離 9.5km
登り 911m
下り 913m
14:06
ゴール地点
天候 | 曇ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題はどこにもない |
その他周辺情報 | 直行直帰 |
写真
感想
鈴鹿セブン制覇を目指し、釈迦ヶ岳を登ろうということで、鈴鹿300座も進めれるルート作成を買ってでる。岩ヶ峰、仙香山、段木を踏みにいく。特に段木は良さそう、ただし段木尾根は地図的にはバリルート扱い。自分は一向に構わないが他のメンバーから何言われるか、少々不安の中、山行開始。
八風キャンプは人が少なく余裕の駐車。北山、岩ヶ峰と順調。途中、岩ヶ峰のやや下から見える巨大な岩に心惹かれるが、寄るのはかなり難易度高そう。そのあと、岩の絶壁が現れるのもGood。中峠周辺の尾根道は最高。そして、段木は休憩適地。居心地最高。以前の紅皿山での汚名返上を出来た良ルートだった。じゅんじゅんさんもよく登った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
八風キャンプ場(三池岳登山口)〜中峠、県境尾根、仙香山、八風峠〜八風キャンプ場(三池岳登山口)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する