記録ID: 480130
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2014年07月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:45
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
8:50坊村→9:40尾根→10:00御殿山→10:25ワサビ峠→10:30稜線戻り→10:55武奈ヶ岳着、11:30武奈ヶ岳発→11:50細川越え→12:10広谷小屋→12:20広谷→12:30コバ→12:40ヤクモ池→13:00北比良峠→14:00大山口→14:10イン谷口→14:35JR比良
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:JR湖西線比良駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
武奈からの東側(コヤマノ岳)への降り口が良く判らず、北の細川越えを経由して下山しました。広谷からイブルキノコバへの登り口は結構、傷んでいました。 |
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図
ガイド地図 1
コンパス 1
笛
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 500cc
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着
ストック
水筒 1 500cc thermos
時計 1
非常食 1
|
---|
感想
坊村から御殿山への登りはキツかったですが距離が限られていたのでなんとか…。武奈の西南稜は本当に気持ちが良い稜線ですね。武奈からコヤマノ岳への降り口は一旦、南に戻ってから東に入るのですが山マップから読み取れず(25,000なら直ぐ判るのですが^^;)、北側の細川越えから東へ下りました。広谷のせせらぎが楽しめる静かな谷道でした。広谷からイブルギノコバへの登りはルートを見失った?為か少し荒れている様に感じました。八雲ヶ原まで出るとなんだかもう下界に戻ったような気がしましたが、ここから北比良峠を越えて比良駅まではずいぶん距離があるので気を抜かない様に。お天気に恵まれた静かな山行でした。
【反省】土地勘がないので&ひとりハイクで疲れていたので、北比良峠から最短ルートで下ってしまいましたが、時間も早かったのですから釈迦岳にも寄ってくるべきでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する