ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8550551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

弐百・武奈ヶ岳〈72/100〉、参百・比叡山〈60/101〉~素晴らしい稜線歩き☆天台宗総本山の世界遺産(葛川市民センター、比叡山頂駐車場)

2025年08月14日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
13.4km
登り
1,200m
下り
1,203m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:17
合計
7:37
距離 13.4km 登り 1,200m 下り 1,203m
7:43
7:44
33
8:17
8:18
29
8:47
8:50
6
8:56
15
9:11
9:13
11
9:24
18
9:42
9:43
5
9:48
10
9:58
10:04
20
10:24
10:42
18
11:07
6
11:13
10
11:23
7
11:30
11:31
19
11:50
4
11:54
16
12:10
24
12:34
2
12:36
13:08
60
葛川市民センター駐車場
14:08
14:09
4
14:13
14:17
1
14:18
2
14:20
14:22
18
14:40
14:45
5
14:50
4
14:54
10
天候 曇り☁️時々晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
△武奈ヶ岳
~駐車場🅿️~
▼葛川市民センター駐車場
50台くらい。無料。トイレなし。(公衆トイレ(坊村 バス停前)あり。)。路面はアスファルト。Mapcode: 479 599 159*45。

△比叡山
~駐車場🅿️~
▼比叡山頂駐車場(旧:四明岳駐車場)
260台。無料(比叡山ドライブウェイ通行料1,700円)。トイレあり。シャトルバス停あり。路面はアスファルト。Mapcode: 7 835 455*12。
コース状況/
危険箇所等
△武奈ヶ岳
~危険箇所⚠️~
なし。

~コース状況🥾~
▼駐車場~坊村登山口
アスファルト道。途中に公衆トイレあり。古い神社やお寺があり歴史を感じる雰囲気。

▼登山口~864m地点(冬道分岐)
ザ・急登!植林帯の中の急坂を九十九折りに登る。暑くて風も無かったのでかなり体力を削られる。

▼864m地点~御殿山
夏道は巻道。これまでの急登に比べると天国な印象。依然として樹林帯。御殿山は広くは無いが開けている。

▼御殿山~武奈ヶ岳
「ワサビ峠」まで降ってゆるゆると登り返す。最初のピークで本峰を見ると遠く感じる。森林限界を越えているので見晴らしは良い。



△比叡山
~危険箇所⚠️~
なし。観光コース。

~コース状況🥾~
▼駐車場~比叡山頂
舗装路をしばらく歩いて登山道(作業道)へ。200mほど進むと山頂が見える。展望はない。

▼比叡山頂~延暦寺
150mほど降る。よく整備されているが濡れている箇所も多い。延暦寺にトイレあり。観光客が多い。

▼延暦寺~駐車場(西山峠分岐経由)
砂利道を緩やかに登る。道自体は広くて時折り観光客とすれ違う。途中に展望台あり。
その他周辺情報 ~下山メシ(夕食)~
▼とんかつととろろ膳 かつ麦
関西中心に店舗展開するお店。ごはん、キャベツ、お茶をセルフでお替りするスタイル。とんかつは…。お腹いっぱいになりました~。
営業時間11:00~22:00
tel:077-564-0066
https://asquare.ayaha.co.jp/shop/shop.php?lists=81

~宿泊施設🏨~
▼スーパーホテル 滋賀・草津国道1号沿
草津駅周辺にあるビジネスホテル。大浴場あり。無料朝食やウェルカムドリンクあり。
tel:07750-7-9000
https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/kusatsu/
おはようございます!本日は日本二百名山「武奈ヶ岳(1,214m)」に登ります!朱色の欄干に擬宝珠…歴史を感じます
2025年08月14日 07:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 7:46
おはようございます!本日は日本二百名山「武奈ヶ岳(1,214m)」に登ります!朱色の欄干に擬宝珠…歴史を感じます
植林帯の中の急登を九十九折りにズーーーーっと歩いてよーやく緩やかゾーンに入りました!滝汗が止まらん💦💦
2025年08月14日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 8:51
植林帯の中の急登を九十九折りにズーーーーっと歩いてよーやく緩やかゾーンに入りました!滝汗が止まらん💦💦
ゆるゆると登って「御殿山」に到着。それにしても暑い🥵(なぜかこのエリアは虫がたくさん)
2025年08月14日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 9:43
ゆるゆると登って「御殿山」に到着。それにしても暑い🥵(なぜかこのエリアは虫がたくさん)
よーやく「武奈ヶ岳」をロックオン☝️雲が多い…☁️☁️
2025年08月14日 10:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 10:12
よーやく「武奈ヶ岳」をロックオン☝️雲が多い…☁️☁️
ヴィクトリーロード!あと少しで山頂!久しぶりの日本二百名山🇯🇵
2025年08月14日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 10:23
ヴィクトリーロード!あと少しで山頂!久しぶりの日本二百名山🇯🇵
「武奈ヶ岳」に登頂成功!日本二百名山73座目になりました🙌
2025年08月14日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 10:41
「武奈ヶ岳」に登頂成功!日本二百名山73座目になりました🙌
夏道ルート(巻道)にある落葉樹の緑が美しい〜😍
2025年08月14日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/14 11:31
夏道ルート(巻道)にある落葉樹の緑が美しい〜😍
さあ、激下りスタート!膝への過負荷を避けるためスピードは控えめに😅
2025年08月14日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/14 12:06
さあ、激下りスタート!膝への過負荷を避けるためスピードは控えめに😅
たくさんの落葉紅葉樹と石塀と山門…紅葉シーズンは見応えありそうですね
2025年08月14日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 12:31
たくさんの落葉紅葉樹と石塀と山門…紅葉シーズンは見応えありそうですね
葛川市民センター駐車場でゴール🏁
30分ほど休憩して、次のお山に移動しまーす🚗
2025年08月14日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 12:36
葛川市民センター駐車場でゴール🏁
30分ほど休憩して、次のお山に移動しまーす🚗
比叡山ドライブインを使って「比叡山頂駐車場」に到着😁
2025年08月14日 14:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/14 14:09
比叡山ドライブインを使って「比叡山頂駐車場」に到着😁
サクッと比叡山頂(大比叡)に登頂成功!日本三百名山60座目になりました🙌
2025年08月14日 14:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 14:15
サクッと比叡山頂(大比叡)に登頂成功!日本三百名山60座目になりました🙌
せっかくなので「延暦寺」に立ち寄ることに。標高を150mほど下げます。
2025年08月14日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/14 14:31
せっかくなので「延暦寺」に立ち寄ることに。標高を150mほど下げます。
世界遺産「比叡山・延暦寺」に立ち寄りました。比叡山頂部をバックに「阿弥陀堂」と「法華総持院東塔」をパチリ📸
2025年08月14日 14:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 14:42
世界遺産「比叡山・延暦寺」に立ち寄りました。比叡山頂部をバックに「阿弥陀堂」と「法華総持院東塔」をパチリ📸
植林帯の中に落葉紅葉樹がチラホラと。
2025年08月14日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/14 14:56
植林帯の中に落葉紅葉樹がチラホラと。
「見晴らし広場」にも立ち寄りました〜 京都方面を一望!
2025年08月14日 15:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/14 15:04
「見晴らし広場」にも立ち寄りました〜 京都方面を一望!
こちらは「比叡山頂駐車場」から。滋賀方面を一望!
2025年08月14日 15:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 15:15
こちらは「比叡山頂駐車場」から。滋賀方面を一望!
ロースカツ&ヒレカツ定食でカロリーチャージ!ご飯とキャベツのお替わりはセルフスタイルでした。
2025年08月14日 18:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 18:03
ロースカツ&ヒレカツ定食でカロリーチャージ!ご飯とキャベツのお替わりはセルフスタイルでした。

感想

今回は久しぶりのソロ山旅。お天気と睨めっこすること一週間。直前で関西方面に行くことに決定!

移動ルートの検討や宿泊施設の予約などバタバタと準備を進めて、12日23時に東京駅から出発する「夜行バス」に飛び乗りました~🚌

その二日目です。

初日の山レコはこちら。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8547455.html

南彦根にあるホテルで朝食をしっかりいただいた後移動開始🚗 およそ1時間20分ほどで、武奈ヶ岳の登山口近くの「葛川市民センター駐車場」に到着。

△武奈ヶ岳
登山口から急登スタート。ウワサ通の急登です!かなりの急坂を九十九折りに上りますが、気温が高くて風通しも良くないので、色んな意味で、激アツ🥵 かなり体力が削られました~
急坂ゾーンを抜けると緩やかな上り。まるで天国。が、相変わらず暑い…。この時期はしょうがないですね
御殿山から本峰(武奈ヶ岳)を見ると「まだ結構あるな~」と感じましたが、歩いてみると40分ほどで登頂することができました。
この日はたくさんのハイカーとスライド。中でも、子供6-7人を連れたグループが印象的でした。とっても元気いっぱい!こちらも元気をいただきました😆

△比叡山
今回は比叡山頂駐車場を利用してサクッと登頂しましたが、次に来る機会があれば、ケーブルカーに乗って周回するか、下から登って周遊してもイイな~と思いました。せっかくの世界遺産なのでゆっくり巡りたいなあ、と。

~この山行で更新した記録~
☆日本二百名山 72/100
☆日本三百名山 60/101
☆新日本百名山 82/100
☆日本百低山 68,69/101
☆魅力別で選ぶ日本新百名山 88/100
☆日本百霊峰 69/100
☆日本百霊山 87/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら