記録ID: 4803348
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
三沢山 北面白山 中面白山
2022年10月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 993m
- 下り
- 986m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
[12:42] 長左エ門平に到着です。南面白山へ行ってきたという人と少し立ち話ししました。私より一本早い07:09の電車で来られたそうで。また、ここから駅までは2時間もあれば行けるはずなので15:22の電車には楽勝で間に合います。万が一それを逃すと17:23となってしまうので要注意!
感想
[ 登山記録 No.130 ]
はじめに。掲載写真の最後3枚は縮小処理をしないままアップしてしまいました。そして今月の容量使い切ってしまいました。ナンテコッタ!
さて、宮城の山々を歩き始めて6回目の山行です。仙台から徐々に西へ西へと攻めていって、ついに山形まで来ました。面白山高原。とても素晴らしい所です。個人的には栗駒山よりも断然こちらの方が歩いていて楽しく、好きです。お勧めです!
秘境と呼ばれるだけあって、無人駅というだけでなく、乗車証明書を発行する機械すらありません。なのでここから乗車すると車内を巡回する乗務員さんを捕まえて切符を購入する必要があります。発券対応しつつ次の駅が近づけばドアの開閉作業に一旦戻ったりして、対応すべき人数が多いと大変すぎますね。何とかならないものでしょうか。
今日も含めてほぼ毎回、仙台周辺のローカル線の利用時に遅延が発生していたのですが、こういうのも原因の一つなのでしょうね、きっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する