ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4804744
全員に公開
トレイルラン
東北

秋晴れのAKITA TRAIL FESTIVAL ATRF7 25Km

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:51
距離
25.9km
登り
1,357m
下り
1,356m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:02
合計
3:51
9:00
18
スタート地点
9:18
9:18
6
オーパストップ
9:24
9:24
7
クワッド分岐
9:31
9:31
14
登山口手前
9:45
9:45
9
旭川ダム公園
9:54
9:54
20
仁別交差点
10:14
10:14
6
トレーラーハウス
10:20
10:20
4
ピクニック広場
10:24
10:24
13
花公園
10:37
10:37
0
妙見堂
10:37
10:37
17
10:54
10:54
12
オーパスプラザ
11:06
11:06
7
ハミングトップ
11:13
11:13
6
二手の又口
11:19
11:19
3
金山交差点
11:22
11:23
11
11:34
11:34
35
金山滝上部
12:09
12:09
5
金山分岐
12:14
12:15
21
12:36
12:36
8
オーパストップ
12:44
12:44
7
クワッド分岐
12:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平山スキー場オーパスの駐車場
コース状況/
危険箇所等
下りも走るので石や木の根っこは普通に注意が必要だ。
場所は忘れたが(植物園の手前かと思う)擬木の階段を下った先に小沢の上に木の板で橋になっているが、板に朽ちた木の桟あるが、濡れていて超滑りやすかった。先行ランナーが転倒しそうだったので歩いて渡った。
その他周辺情報 今回はスキー場内にキャンプ場が設定されていたので利用した。
一張\1,000- でスキー場の施設が利用できる。(焚火もOK、でも直火はダメよ)15日はCAMP×DJとなっており16:00〜20:00までDJがある。
クラフトビールや食事ブースもあるので手ぶらでも大丈夫。
大平山三吉神社総本宮(泉ヶ岳の祠にも祀られている)
貝の沢温泉(源泉かけ流し 源泉温度62℃の湯を夜間に入れて朝までに冷ましている。独特の香りで油系か? でも、東鳴子温泉のような、もろ重油風呂とも違う 若干色がついている。10分しか入っていなくとも、どーと汗が出た。とろみのある湯)\600
30年ぶりくらいに張ったエスパース・マキシム2〜3人用
本体は全然OK、フライは防水が少々べたつく
ポールのショックコードは交換必要
天気が良かったのでフライのロープ使わなかったが、夜に霧が出てちゃんと張ればよかったと少し後悔。
2022年10月15日 15:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
10/15 15:39
30年ぶりくらいに張ったエスパース・マキシム2〜3人用
本体は全然OK、フライは防水が少々べたつく
ポールのショックコードは交換必要
天気が良かったのでフライのロープ使わなかったが、夜に霧が出てちゃんと張ればよかったと少し後悔。
30張くらいのキャンプ村(キャンプ場ではありません)、食事ブースもやっています。
日差しが出ている時は暑かったが、日が陰ってくると少し寒くなってくる。
2022年10月15日 16:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/15 16:03
30張くらいのキャンプ村(キャンプ場ではありません)、食事ブースもやっています。
日差しが出ている時は暑かったが、日が陰ってくると少し寒くなってくる。
空は秋の空ではないですねぇ
スタート地点の大平山オーパススキー場
2022年10月15日 15:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/15 15:40
空は秋の空ではないですねぇ
スタート地点の大平山オーパススキー場
夕暮れのキャンプ場
DJブースや飲食ブースの前にはキャンプファイヤも始まった。
2022年10月15日 17:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/15 17:14
夕暮れのキャンプ場
DJブースや飲食ブースの前にはキャンプファイヤも始まった。
9時スタートの25km
少し暑いですね。
2022年10月16日 08:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 8:49
9時スタートの25km
少し暑いですね。
さぁスタートした
ピンクは女子ランナー
右から二人目の女子ランナーは、最後の女人堂の登りで抜いたが、足を攣ったようである。
2022年10月16日 08:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 8:59
さぁスタートした
ピンクは女子ランナー
右から二人目の女子ランナーは、最後の女人堂の登りで抜いたが、足を攣ったようである。
草地のスキー場を200m上がりやっと地面の出ているトレイルに入った。下りなのでスピードが出ているのでピント合わず。
2022年10月16日 09:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 9:17
草地のスキー場を200m上がりやっと地面の出ているトレイルに入った。下りなのでスピードが出ているのでピント合わず。
あれ、もうトレイル終わり?
ここから少し下り植物園方向に行くが、まさかの集団コースロスト!
2022年10月16日 09:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 9:30
あれ、もうトレイル終わり?
ここから少し下り植物園方向に行くが、まさかの集団コースロスト!
旭川治水ダム
秋晴れで少し暑いが気持ちがいい
ロードなのでオーバーペースに注意。
2022年10月16日 09:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 9:44
旭川治水ダム
秋晴れで少し暑いが気持ちがいい
ロードなのでオーバーペースに注意。
旭川から大平山リゾート公園内に戻る
緩傾斜の登り
公園内ではゲートボール大会をやっていた
相当大きな大会なので県大会?
2022年10月16日 10:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 10:00
旭川から大平山リゾート公園内に戻る
緩傾斜の登り
公園内ではゲートボール大会をやっていた
相当大きな大会なので県大会?
コースはめまぐるしく変わる
コース設定が複雑だ
再度、走るためにはGPSないと無理だ。
2022年10月16日 10:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
10/16 10:12
コースはめまぐるしく変わる
コース設定が複雑だ
再度、走るためにはGPSないと無理だ。
途中で大会の応援演奏をやっていた
なまはげも応援しています。
2022年10月16日 10:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
10/16 10:24
途中で大会の応援演奏をやっていた
なまはげも応援しています。
エイドステーション(ここしか給食はありません)の本部・スタート地点に戻った
三吉神社の美人巫女さんにコーラを注いでもらうウシシ  バナナをもらいすぐに出発
2022年10月16日 10:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 10:51
エイドステーション(ここしか給食はありません)の本部・スタート地点に戻った
三吉神社の美人巫女さんにコーラを注いでもらうウシシ  バナナをもらいすぐに出発
ここからは、スタートの左斜面でなく右斜面を登る。(また、草地かよ〜)
2022年10月16日 10:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 10:53
ここからは、スタートの左斜面でなく右斜面を登る。(また、草地かよ〜)
スキー場からいったん下り、ロードを走った後に金山滝の前岳登山口到着
2022年10月16日 11:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 11:21
スキー場からいったん下り、ロードを走った後に金山滝の前岳登山口到着
最後の前岳(女人堂)の登り
序盤からこれかよぅ〜
2022年10月16日 11:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
10/16 11:22
最後の前岳(女人堂)の登り
序盤からこれかよぅ〜
金山滝
御神水か? 一口飲んだ。
2022年10月16日 11:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 11:24
金山滝
御神水か? 一口飲んだ。
山域は三吉神社のお地蔵さんなどがあちこちに祀られている
足攣り防止を祈願する。
2022年10月16日 11:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 11:45
山域は三吉神社のお地蔵さんなどがあちこちに祀られている
足攣り防止を祈願する。
登山口から600mくらい上がって、女人堂到着
きつかったゼ 足攣った人が結構いました
前岳山頂の少し前にある
意味不明の応援怪獣と撮影、サポートの人サンキューです。
2022年10月16日 12:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
10/16 12:13
登山口から600mくらい上がって、女人堂到着
きつかったゼ 足攣った人が結構いました
前岳山頂の少し前にある
意味不明の応援怪獣と撮影、サポートの人サンキューです。
フィニッシュのゴール
山頂から少し下ったところで腸脛靭帯の調子が悪く、急傾斜の下りがやばかったが何とか少し回復
最後の下りはやはり草地で下りにくくヒザにくる。
2022年10月16日 12:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/16 12:50
フィニッシュのゴール
山頂から少し下ったところで腸脛靭帯の調子が悪く、急傾斜の下りがやばかったが何とか少し回復
最後の下りはやはり草地で下りにくくヒザにくる。
ゴールゲートで撮影
食事ブースが多くなっていたので簡単な昼食をとり帰路に就いた。
2022年10月16日 12:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
10/16 12:52
ゴールゲートで撮影
食事ブースが多くなっていたので簡単な昼食をとり帰路に就いた。
無事ゴールのお参り
三吉神社総本宮
2022年10月16日 13:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/16 13:52
無事ゴールのお参り
三吉神社総本宮
御朱印をもらいました。
2022年10月17日 10:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
10/17 10:22
御朱印をもらいました。
貝の沢温泉
源泉かけ流しと聞けば...
ちょっと前までは古い湯治宿だったと聞くが
今は新しい建物である。コンクリートの四角な建物でないのがいい、庭園内広くてきれいだ。
湯治宿コースだと一泊\7,500で泊まれる。
2022年10月16日 14:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/16 14:19
貝の沢温泉
源泉かけ流しと聞けば...
ちょっと前までは古い湯治宿だったと聞くが
今は新しい建物である。コンクリートの四角な建物でないのがいい、庭園内広くてきれいだ。
湯治宿コースだと一泊\7,500で泊まれる。

装備

MYアイテム
kamisugirunner
重量:0.65kg
個人装備
Tシャツ 短パン 帽子 靴下 雨具 ザック 行動食(ジェル2個) ハイドレーション500cc GPS ファーストエイドキット(テーピングとマキロンだけ) 携帯 時計 サングラス カメラ マスク エマージェンシーシ−ト 携帯コップ
備考 秋田中央ICから直で来ると、コンビニはない。
スキー場から10km秋田市側に行くとファミマがある。

感想

ATRF初参加 仙台からの距離長く今までは参加をためらっていた。
コロナ蔓延後ロードの大会は全くやらなくなったので、参加してみようと思った。
参加要項を見ようとWebページを見るとなかなかのつくりである。
キャンプできるので宿泊費を抑えられるのが良いし、テントサイトとスタート地点が同じなのも好印象。
前日は、CAMP×DJということで実質の前夜祭。スタッフも参加して乗りに乗っていた。(昭和ディスコサウンドだと自分も乗れるんだがなぁ)飲食ブースもあり、クラフトビールやイタリアの飲食店ブースでつまみを堪能できた。昼は暑かったが、日が沈むと急激に気温が下がりフリース持ってきてよかった。
30年ぶりくらいにエスパースを張った。朝はNANGA UDD バッグ 380DXでは足元が寒かった。
大会日は朝に食べた小盛のレトルトご飯では足りなく、7時には腹が減ってきた。幸い飲食ブースが準備していたので、おにぎり2個食べた。
9時出走、天気は快晴で日差しは少し暑いくらいだ。そでなしTでもよかった。スタートはスキー場の登り草地で体力消耗する。
登りきると前岳のトレイルに入る。(コース名は不明)走れてgood trailだ。調子に乗って下ったが、植物園に入ったところで集団コースロストして戻った。そこからしばらくはロードランである。緩傾斜の登りで、舗装路なので日差しが暑いですね。ゲートボール大会をやっていた大平山リゾート公園内を通り過ぎて向かいの妙見山のトレイルにはいる。
下るとスタート地点のオーパスプラザに一旦戻る。唯一の給食ステーションである。協賛している三吉神社の美人巫女さんが飲み物を渡してくれる。ここからはまたスキー場の登りである。標高は最初に登ったオーパストップの半分くらいなのですぐに終わる。
下るとまたロードランである。でも、薄曇りになり日差しが和らぐ。
さて、核心部の女人堂(前岳)への登りである。
最初の金山滝の登りが急だ。少し下ったところに滝はあった。ランナーが頭に水かぶっていた。御神水かと思い足攣り防止に一口飲み進む。
やはり、後半部の急傾斜のため足攣る人や休む人が出てくる。
喘ぎながら、頑張って手を振り空想ストックで登りきる。
女人堂(信仰の山なので昔は女性はここまでだったのかな?)で記念撮影してすぐに下った。傾斜は急だが下りは登りに比べると楽である。でも、早いランナーのような細かいステップは無理だ。つづら折りの下りを下るが、変なところを下り後続の女性ランナーに声を掛けてもらい助かった。
後でGPSデータ見たら降りれるようであるが、運営者が転倒リスクを考えてようだ。さらに下るが、右ひざの腸脛靭帯が痛み出した。こなるとカックンカックンして走れなくなる。ペースを落としてだまして走る。
10分程度で少し回復したので助かった。傾斜が緩いところでは結構走れる。...と思っているところでゲレンデにでた。
また、草地か... 下り傾斜なのでヒザにくる。
ゴールした。 今日は三吉神社のおかげで無転倒で来れた。
降りる途中で、木の根で転倒した女子ランナーがいたので、ザックポケットに入れておいたマキロンで消毒した。
いつもはザックの底にしまっておいたが、今回はすぐに出せるようにしておいた。これは教訓だな。
帰路は無事走れたお礼に三吉神社に寄りお参りした。
(いつもお世話になっている泉ヶ岳三吉神社祠の本院ですもの)
その後は、貝の沢温泉。会場に来る途中に源泉かけ流しの看板が出ていたのでチェックしておいた。このお湯はなかなかですね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら