記録ID: 480657
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
西湖周辺 鬼ヶ岳〜十二ヶ岳〜毛無山
2014年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
7:15 西湖駐車場出発
8:44 雪頭ヶ岳山頂着
8:57 鬼ヶ岳山頂着
9:49 十二ヶ岳山頂着
10:10 吊り橋渡る
10:59 毛無山山頂着
11:44 文化洞の毛無山登山口着
(それぞれ山頂で5分程度休憩)
8:44 雪頭ヶ岳山頂着
8:57 鬼ヶ岳山頂着
9:49 十二ヶ岳山頂着
10:10 吊り橋渡る
10:59 毛無山山頂着
11:44 文化洞の毛無山登山口着
(それぞれ山頂で5分程度休憩)
天候 | 曇り(上部はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
私は仕方ないので、かなり先の根場民宿街にある湖畔の無料駐車場に駐め、 当初の予定とは逆回りで歩くことにしました。 この駐車場は戻ってきた時も空いていたのでそれほど混むところではないのかも知れません。 綺麗なトイレもあります。 帰りは文化洞のバス停より湖畔周遊バスにて戻りました。運賃は400円。 バスの本数は少ないので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金山分岐から十二ヶ岳までに下りと登りの長い鎖場があります。この鎖場がこのコースで一番厳しいかも知れません。 あとはお馴染みの十二ヶ岳〜一ヶ岳までの連続する鎖場。十二ヶ岳と十一ヶ岳の吊り橋を挟んだ辺りが核心部。 とは言え山馴れた人(北アルプスなどの鎖場を経験している人)なら全く問題ない程度です。 全体に良くコースが整備されています。 |
写真
感想
以前より行ってみたかった十二ヶ岳。そうちょっとした鎖場と吊り橋で有名な山です。
本来予定していたコースとは逆になりました(理由は上部のアクセス欄参照)が、全く問題ありませんでした。
ただ、西湖湖畔の根場から雪頭ヶ岳までは直登に近いので結構キツい急坂です。
十二ヶ岳周辺はハシゴやら鎖場やら吊り橋やらありますが、設置がしっかりしていますし、
気をつけて昇り降りすれば大丈夫。
これから穂高や剣岳に行く方にとってはいい練習になるんではないでしょうか。
それよりこの日は大雨の翌日だったこともあり、下りが滑る!そちらのほうが怖かったデス(笑)。
天気もイマイチだった(富士山は全く見えず)こともあり山中であった人は片手程度。
静かな山旅が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する