ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4808378
全員に公開
ハイキング
四国

わくわく💛鎖と岩登り安神山〜鷲ケ頭山 観音様の寝顔

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
torihide その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
7.7km
登り
533m
下り
518m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:28
合計
6:17
距離 7.7km 登り 533m 下り 534m
8:46
114
スタート地点
10:40
11:01
63
12:04
12:34
46
13:20
13:57
66
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福山西ETC 国道2号尾道 福山自動車道 西瀬戸尾道 西瀬戸尾道自動車道
大三島 大山祇神社前の町営駐車場
コース状況/
危険箇所等
一般道あり
鎖場のコース 迂回路は少しあり
鎖の輪っかが、石鎚山の鎖のように靴が入る大きさではないので、鎖の上に足をかけたり、岩にかけたり。 もたもたせず、腕力が必要。
入日の滝への下りは激下り。地面に崩れ防止の網が張ってあり、登山靴に引っ掛かり
危ない
その他周辺情報 道の駅でお買い物
海鮮丼の店もあるが、最近のカフェ多し
駐車場から今日行く山を眺める
トイレもあります
道の駅の前で便利
駐車場から今日行く山を眺める
トイレもあります
道の駅の前で便利
大山祇神社  おおやまづみじんじゃ
御祭神は大山積大神一座。天照大神の兄神に当たらせられます
ちょうど朝の祝詞の時間でした
大山祇神社  おおやまづみじんじゃ
御祭神は大山積大神一座。天照大神の兄神に当たらせられます
ちょうど朝の祝詞の時間でした
気持ちいい
本殿正面にそびえる御神木
2
本殿正面にそびえる御神木
「小千命−おちのみこと(乎知命)御手植の楠」と呼ばれ、大山積大神の子孫「小千命」によって植えられたと伝えるもので、その時代は神武天皇御東征前と云われています。樹齢は2600年あまり。
1
「小千命−おちのみこと(乎知命)御手植の楠」と呼ばれ、大山積大神の子孫「小千命」によって植えられたと伝えるもので、その時代は神武天皇御東征前と云われています。樹齢は2600年あまり。
天孫瓊瓊杵尊の皇妃として迎えられた木花開耶姫命の父に当たる大山積大神は、皇室第一の外戚として、また我が国建国の大神として、全国津々浦々にその御分社が奉斎されています

ちょっと。。。読めない
1
天孫瓊瓊杵尊の皇妃として迎えられた木花開耶姫命の父に当たる大山積大神は、皇室第一の外戚として、また我が国建国の大神として、全国津々浦々にその御分社が奉斎されています

ちょっと。。。読めない
山の神であると同時に、大海原の神、渡航の神とされています
1
山の神であると同時に、大海原の神、渡航の神とされています
登山口方向をおしえていただく
1
登山口方向をおしえていただく
生樹の御門に行けばよかった
残念
生樹の御門に行けばよかった
残念
わくわくパークの横を通る
わくわくパークの横を通る
わたしもわくわく
わたしもわくわく
もちろん
「くさりでの登り」方向に
もちろん
「くさりでの登り」方向に
帰りに入日の滝に行けたら行く予定
ここまで戻ってこなくても
激下りの道で行けた
帰りに入日の滝に行けたら行く予定
ここまで戻ってこなくても
激下りの道で行けた
ヤクシソウ
「そこ、そこ」と、指示の嵐
3点支持も大切ですが
3人指示
3
「そこ、そこ」と、指示の嵐
3点支持も大切ですが
3人指示
いいね〜
昨日のイベントのブルーインパルス、飛んでないか?
帆船、おらんか?
昨日、見にきたトップガン好き友人情報

方向違いますよね
「あっちが四国じゃ」「あそこ、広島?」
「今治はどこ?」「ここはどこ?」
もう、むだな会話はやめます
2
いいね〜
昨日のイベントのブルーインパルス、飛んでないか?
帆船、おらんか?
昨日、見にきたトップガン好き友人情報

方向違いますよね
「あっちが四国じゃ」「あそこ、広島?」
「今治はどこ?」「ここはどこ?」
もう、むだな会話はやめます
二の鎖にとりかかる
先の輪っかは でかい
他の輪っかは 小さい
登山靴は輪っかに入りませんので、そのつもりで。
1
二の鎖にとりかかる
先の輪っかは でかい
他の輪っかは 小さい
登山靴は輪っかに入りませんので、そのつもりで。
一の鎖場より少し長い距離
2
一の鎖場より少し長い距離
うきうきする
鎖、好きだな〜
最初の人が
足をどこにかけて登ってるか観察
2
最初の人が
足をどこにかけて登ってるか観察
写真を撮る為、へばりついてます
2
写真を撮る為、へばりついてます
余裕の方
足のかけ場所、確認中
腰を抜かしているのではありません
3
足のかけ場所、確認中
腰を抜かしているのではありません
鎖を献納してくださった方
楽しかった ありがとうございます。
1
鎖を献納してくださった方
楽しかった ありがとうございます。
どうです
安神山 あんじんやま

倉敷ハイキングクラブの看板
ずいぶん前に来られたんですね
安神山 あんじんやま

倉敷ハイキングクラブの看板
ずいぶん前に来られたんですね
鷲ヶ頭山を眺める
1
鷲ヶ頭山を眺める
次はあそこの岩に登ります
1
次はあそこの岩に登ります
へっ、へっ、へっ
うれしい
1
へっ、へっ、へっ
うれしい
「あ、撮れてない」
「ちょっと、そのまま」

早く写真撮って〜!💦
1
「あ、撮れてない」
「ちょっと、そのまま」

早く写真撮って〜!💦
ふぇっ、ふぇっ、ふぇっ
3
ふぇっ、ふぇっ、ふぇっ
ノリすぎ
みんな、待ってるな
1
みんな、待ってるな
センブリ
ヒキオコシ?か、ヤマハッカ
1
ヒキオコシ?か、ヤマハッカ
白山菊?
鷲ヶ頭山 えぬ えいち けぇ
鷲ヶ頭山 えぬ えいち けぇ
鷲ヶ頭山 頂上 
鷲ヶ頭山 頂上 
昼食
この間いただいたコムシノワのパン
1
昼食
この間いただいたコムシノワのパン
今日のメンバー
ヒヨドリバナ
フジバカマと、よくわからん
1
ヒヨドリバナ
フジバカマと、よくわからん
オトコエシ
下ります
下日ノ滝への
激下り 岩の崩れ防止のネットが丸出しで
ひっかかる、つんのめる
送電線に沿うように下る
下日ノ滝への
激下り 岩の崩れ防止のネットが丸出しで
ひっかかる、つんのめる
送電線に沿うように下る
あそこから下った
1
あそこから下った
これが滝?
いえいえ、さっきのは滝の上
でかい!残念、水量がない
いえいえ、さっきのは滝の上
でかい!残念、水量がない
滝をバックに集合写真ポイントを探していると
滝をバックに集合写真ポイントを探していると
あんれ、まぁ〜
観音様が寝ているじゃあ〜りませんか
4
あんれ、まぁ〜
観音様が寝ているじゃあ〜りませんか
花粉症なのか
オハナがお垂れになって・・・
1
花粉症なのか
オハナがお垂れになって・・・
入日の滝の分岐まで下りてきました
入日の滝の分岐まで下りてきました

装備

個人装備
ヘルメット 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

2,3年前からチャレンジしたかった鎖
しばらく石鎚山にも行けず、もう鎖のぼりや岩のぼりは無理かなと諦めていたが
インスタに登っている動画が偶然でて、声をかけたら即、決まり。
鎖は石鎚のより全体の距離は短く、
数か所、足がかりが無さそうな所もあったが、鎖をしっかり持っていれば
克服できた。
岩登りができるうれしさで手首の痛いのも吹っ飛び
楽しい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら