また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4811409
全員に公開
ハイキング
四国

高縄山・大月山

2022年10月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
16.7km
登り
1,381m
下り
1,372m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:21
合計
6:36
10:16
10:20
55
11:15
11:23
54
12:17
12:26
142
14:48
14:48
1
14:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
院内駐車場
院内の駐車場を使わせてもらいました。
他に2台停まっています。
2022年10月19日 08:11撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:11
院内の駐車場を使わせてもらいました。
他に2台停まっています。
駐車場から道路を少しもどったところに標識があります。
2022年10月19日 08:12撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:12
駐車場から道路を少しもどったところに標識があります。
登る前に神社をお参り
2022年10月19日 08:13撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:13
登る前に神社をお参り
登山口の標識
杖もあります
2022年10月19日 08:14撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:14
登山口の標識
杖もあります
登り傾斜が落ち着いたとこら辺にお地蔵さん
2022年10月19日 08:19撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:19
登り傾斜が落ち着いたとこら辺にお地蔵さん
IKEDAトライアルパーク通過
2022年10月19日 08:26撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:26
IKEDAトライアルパーク通過
一つ目のベンチ
登り始めて30分くらいのちょうどより場所にあるのですが、私自身は体温が上がり始めて暑かったため手前で服装の調整を兼ねて休憩していたので、そのまま通過しました。
2022年10月19日 08:48撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:48
一つ目のベンチ
登り始めて30分くらいのちょうどより場所にあるのですが、私自身は体温が上がり始めて暑かったため手前で服装の調整を兼ねて休憩していたので、そのまま通過しました。
階段結構あります。
この階段をあがったところで林道にでます、左折してください。
2022年10月19日 08:51撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:51
階段結構あります。
この階段をあがったところで林道にでます、左折してください。
皆さんのレポートでよく見る場所です。
正解は真ん中です。
2022年10月19日 08:54撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 8:54
皆さんのレポートでよく見る場所です。
正解は真ん中です。
階段再び
2022年10月19日 09:00撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 9:00
階段再び
左の方の登りの道にいきます
2022年10月19日 09:20撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 9:20
左の方の登りの道にいきます
これまた階段
2022年10月19日 09:25撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 9:25
これまた階段
ベンチ二つ目
この辺りはまだ見晴らしが全然よくないです。
しばらく写真を撮らずに黙々と歩きました。
2022年10月19日 09:28撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 9:28
ベンチ二つ目
この辺りはまだ見晴らしが全然よくないです。
しばらく写真を撮らずに黙々と歩きました。
ベンチ三つ目
2022年10月19日 09:52撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 9:52
ベンチ三つ目
三つ目ベンチから下をみた方向です。
晴れていたら景色が見えるのでしょうが、ガスってます。
この後くらいから風が強く自分の周辺もガスってきたので、途中からTシャツ1枚だったのですが、アームカバーのつけ外しで暑さの調整をしていました。
2022年10月19日 09:52撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 9:52
三つ目ベンチから下をみた方向です。
晴れていたら景色が見えるのでしょうが、ガスってます。
この後くらいから風が強く自分の周辺もガスってきたので、途中からTシャツ1枚だったのですが、アームカバーのつけ外しで暑さの調整をしていました。
頂上付近の舗装路に到着
左が高縄寺、右が山頂の鉄塔です
ショートカットの道を見逃して初回のみロード歩きで山頂まで行きました。
2022年10月19日 10:08撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:08
頂上付近の舗装路に到着
左が高縄寺、右が山頂の鉄塔です
ショートカットの道を見逃して初回のみロード歩きで山頂まで行きました。
到着
さらに階段を上って鉄塔のところへ
2022年10月19日 10:17撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:17
到着
さらに階段を上って鉄塔のところへ
一等三角点 高縄山
2022年10月19日 10:19撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:19
一等三角点 高縄山
鉄塔の建物に設置されていて触れない方の三角点
一等三角点 高縄山屋上
2022年10月19日 10:20撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:20
鉄塔の建物に設置されていて触れない方の三角点
一等三角点 高縄山屋上
ガスってる
2022年10月19日 10:20撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:20
ガスってる
別な方向も同様
2022年10月19日 10:20撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:20
別な方向も同様
降りる時はショートカットして降りてきました
目だった目印はないのですが、舗装路に出てきてすぐのところに右手に木の説明が立っているところがあります。
2022年10月19日 10:27撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:27
降りる時はショートカットして降りてきました
目だった目印はないのですが、舗装路に出てきてすぐのところに右手に木の説明が立っているところがあります。
高縄寺へ
2022年10月19日 10:29撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:29
高縄寺へ
中学校のとき以来の高縄寺
2022年10月19日 10:30撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:30
中学校のとき以来の高縄寺
まだ時間が早いので大月山まで縦走します
途中の谷間から平地の景色が見えるくらいガスがとれています
帰りに再度高縄山山頂へ行くことにしました
2022年10月19日 10:41撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:41
まだ時間が早いので大月山まで縦走します
途中の谷間から平地の景色が見えるくらいガスがとれています
帰りに再度高縄山山頂へ行くことにしました
石が峠の交差点のところの大月山に入る入口です
階段があります
2022年10月19日 10:44撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:44
石が峠の交差点のところの大月山に入る入口です
階段があります
四国のみちです
2022年10月19日 10:51撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 10:51
四国のみちです
分岐に山頂標識があります
2022年10月19日 11:07撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 11:07
分岐に山頂標識があります
大月山山頂に着きました
特に見晴らしはないです。
休憩できるベンチがあり、周辺は木がなく明るいので日差しがそこそこであれば落ち着いて休憩できます
2022年10月19日 11:15撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 11:15
大月山山頂に着きました
特に見晴らしはないです。
休憩できるベンチがあり、周辺は木がなく明るいので日差しがそこそこであれば落ち着いて休憩できます
昼飯@大月山山頂
2022年10月19日 11:18撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/19 11:18
昼飯@大月山山頂
石が峠の交差点まで戻ってきました
2022年10月19日 11:50撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 11:50
石が峠の交差点まで戻ってきました
しばらくロード歩きで高縄寺へ向けてショートカットの山道へ入る手前のところに河野川源流の碑があります。
ここでちょうど12時になりました。
2022年10月19日 12:00撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 12:00
しばらくロード歩きで高縄寺へ向けてショートカットの山道へ入る手前のところに河野川源流の碑があります。
ここでちょうど12時になりました。
お手洗いを借りに高縄寺へ立ち寄りました。
北三方方向はここかららしい
2022年10月19日 12:09撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 12:09
お手洗いを借りに高縄寺へ立ち寄りました。
北三方方向はここかららしい
ロードバイクを停める時に使うやつが置かれていました
登ってくるサイクリスト多いのでしょうか?
2022年10月19日 12:09撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 12:09
ロードバイクを停める時に使うやつが置かれていました
登ってくるサイクリスト多いのでしょうか?
写真を撮りに再度高縄山山頂へ
しまなみ海道が見えます。
2022年10月19日 12:22撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 12:22
写真を撮りに再度高縄山山頂へ
しまなみ海道が見えます。
海方向
2022年10月19日 12:22撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 12:22
海方向
松山市街地方向
あまり見えない
2022年10月19日 12:23撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 12:23
松山市街地方向
あまり見えない
帰ります
2022年10月19日 12:35撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 12:35
帰ります
(下から)三つ目のベンチのところから
2022年10月19日 12:51撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 12:51
(下から)三つ目のベンチのところから
ヤマカガシ?
しばらくお見合いしながらどこかへ行くのを待ちました。
2022年10月19日 14:26撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 14:26
ヤマカガシ?
しばらくお見合いしながらどこかへ行くのを待ちました。
登山口横の池のところまできました
2022年10月19日 14:46撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 14:46
登山口横の池のところまできました
降りてきました。
2022年10月19日 14:47撮影 by  SO-03L, Sony
10/19 14:47
降りてきました。
撮影機器:

感想

この日は休暇をとっていましたが、用事は夕方からなのでそれまでの時間登ってきました。
前から登ってみたかった高縄山へ、時間的には大丈夫だったのでそのまま大月山へ縦走しました。

コースはひたすら結構な登りを歩き続けている感じで、水平移動で休みながら歩けるところがあまりありません。当然下りも坂を下り続けているので今回も結構膝に来ました。実際下りの方が時間がかかっています。
4月の淡路ヶ峠のグルグルトレーニングで痛みがでたので、脚の運びや体重移動など調べて気にしながら歩いていましたが、さらに距離が伸びていることもあり最後は結構痛かったです。(前回ほどではないですが)

高縄山山頂付近のショーカット道ですが、1回目は見逃してそのままロードを歩いて山頂まで行きました。下りで降り口を見つけたので、下っていきました。昼に2回目来た時に登っていったら、違うところにでました。入口のところで右左両方行けて違うところにでるようです。

山頂からの景色ですが、1回目がガスガスでとても残念でした。もう1回登れということかと思いましたが、大月山への移動中にガスがとれてきたため帰りにもう一度よることを決断しました。

大月山はあまり見晴らしのよくない山頂ですが、山頂周辺は木がなくて明るくベンチもありますので休憩には適してます。(真夏は暑すぎるかもしれませんが)
ここで昼飯のアンパンを食べました。

帰りに再度高縄山山頂へよった時はガスが晴れてよく見通せました。今治方面もよく見えて、しまなみの橋も見えていたので疲れも飛びました。

その後ひたすら降りていきますが、上に書いた通りひざの痛みがでないように調整しながらゆっくりを意識して降りていきました。でも結構な斜度の坂をひたすら降りていきますのでやはり最後の方は痛みが出てきました。しかし気にしながら動いたので前回ほどの状態まではなりませんでした。

次に長めに歩くまでに靴の改善とかストックの導入とか何か工夫してみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら