記録ID: 481240
全員に公開
ハイキング
近畿
伯母子岳と護摩壇山
2014年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 872m
- 下り
- 849m
コースタイム
<伯母子岳>
登山口07:43 →山頂09:17→登山口11:34
<護摩壇山>
道の駅12:17→護摩壇山12:30→龍神岳12:40→道の駅13:03
登山口07:43 →山頂09:17→登山口11:34
<護摩壇山>
道の駅12:17→護摩壇山12:30→龍神岳12:40→道の駅13:03
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この登山口付近には駐車場はありません。 数台ぐらい停められるスペースがあるのみのようです。 ちなみに登山口までですが、高野龍神スカイライン(国道371号)から林道に入りますが この林道には小石がぽろぽろ落ちてます。運転には注意しましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:見当たらず <伯母子岳> 遊歩道で、道幅は広く、登山というよりハイキングです。 ただし、アップダウンとそこそこ距離があるので割りと疲れました。 人は普段も少なそうです。すれ違ったのは2組でした。 <護摩壇山> 道の駅からピストンするなら1km 林道を周回しても3km |
写真
感想
7月の三連休の初日と二日目の天気がよければ、乗鞍岳と焼岳に行く予定でした。
ただ、前日になっても天気予報がよろしくないので中止になりました・・・。
去年も計画して中止だったので2年連続です。。
残念ですねぇ。
ま、気を取り直して、割と近くで行っていない山ということで、
伯母子岳(おばこだけ)と護摩壇山(ごまだんさん)に行ってきました。
一応、伯母子岳は二百名山。護摩壇山は三百名山なんですねぇ。
ある意味お得なセットかもしれません。
なお、帰りに高野山を通りましたが、人がたくさんいましたよ〜
さすが、世界遺産!
といっても、私は素通りしましたけどね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する