記録ID: 4815696
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 今年も亀甲白熊(キッコウハグマ)散策
2022年10月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 589m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:39
距離 7.4km
登り 589m
下り 584m
写真説明の中にも出ましたが、久留野峠の登り口(旧ロープウエイ乗り場)の先で、砂防ダム工事のため、10月20日から翌6月30日頃まで久留野峠側でない別な登山ルートへの変更をとお願いされました。(この日はまだ工事準備中で、通して頂けました。)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所等見受けられませんが、久留野峠への入口周辺で砂防ダムの工事のため、10月20日から翌6月30日頃までは、入れなくなりますので違う登山ルートへの変更をお願いしますとのことでした。 |
その他周辺情報 | 今日も真っ直ぐ帰りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
キッコウハグマ(亀甲白熊)がそろそろ見頃かなとやって来ました。
そして、小っちゃくて、とても可愛いくて、しかも端正な花に、今年も逢うことが出来ました。
花が小さいので、なかなか上手く撮れませんが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する