記録ID: 4815743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
妙見山(多可町)登山ついでに、多可三山の登山バッチ。
2022年10月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 699m
- 下り
- 690m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一か所この先危険の標示あり。 |
その他周辺情報 | 近くの「道の駅山田錦発祥のまち多可」に千ヶ峰、笠形山、妙見山の登山バッチあり。 |
写真
感想
今日は、多可三山の妙見山へ登りました。千ヶ峰が好きなので、多可町にはよく行きますが、多可三山の妙見山は登ってませんでした。
東口登山口は分かり易く、登山道の合目標示や分岐案内も新しく立派で登りやすいですが、急登か所もあり、夏場は大汗でしょう。
下山ルートに使った、牧野大池コースは激下りでした。石ころ、岩々、落ち葉多数で、スリップ注意し下って行くと、少ない水量の牧野大池が見えてきました。
牧野大池キャンプ場で休憩しようと思ったら、閉鎖されてました。キャンプブームの今、なぜ?
帰りは長ーい車道歩きがありました。オフロードメインなのでチャリデポは無理でした。
下山後、近くの道の駅に、登山バッチも販売してあるので、休憩がてらに寄り道しました。こじんまりとした良い感じの「道の駅」でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する