記録ID: 4820449
全員に公開
ハイキング
東海
宇津ノ谷峠で時代を感じるトンネル巡り ロンショウ、飯間山
2022年10月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 787m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:03
距離 10.9km
登り 787m
下り 779m
11:59
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス | 宇津ノ谷峠道の駅 上り駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯間山までは、整備されたハイキングコース。飯間山からの下りは、普通の登山道でマーク多数あり安心。P379からの下りは、少し薮っぽいがマークをたどれば下山できます。 |
写真
感想
12月のSHCおはようハイキングの下見で、宇津ノ谷峠にある、各時代のトンネル巡りに行ってきました。
明治、大正、昭和、平成と時代の移り変わりを感じさせるトンネル。やっぱり明治トンネルが一番素敵です。レンガ造りで温かみのある照明。
石碑や説明文が至るところにあり、つたの細道推しな静岡県。はやく台風で崩れた道を直して欲しい。(今回のルートは問題なし)
ついで感がありますが、ロンショウと飯間山。山名も知らなかったので、今回初めて認識しましたが、とても整備された良い山でした。きっと地元の方達が精力的に整備されているのでしょう。ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する