記録ID: 4820835
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 西黒尾根〜オジカ沢の頭
2022年10月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,454m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:35
距離 10.4km
登り 1,454m
下り 1,521m
6:52
92分
スタート地点
14:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
強風予報の浅間山から変更しての谷川岳😊
天候良好で、欲張ってオジカ沢の頭まで(お初)。
ニュースでの露出影響か、大賑わいの谷川岳でした。主脈は一転とても静かです。
今後の谷川岳の変化に期待と不安の山行となりました。
紅葉はほぼ終了でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
西黒尾根コース、私も行きたいです!
89枚目の写真が気になって、何回も見ちゃいました😆
紅葉は終わりでも山々の景色が素晴らしいですね。
こんにちは♪♪
西黒尾根コース、とても良いコースですよ。下山時はルートが分かりにくい所があり要注意です。最初はロープウェイ下山がおすすめです。89枚目〜荒天時のドアの目張り用のテープかと思います。😊
下山ロープウェイ待ちがこの日40分とのレコがありました💦日によると思いますが、使うなら早めに登って混む前に下山が良いかと思いますよ😊
素晴らしい山行き一緒に楽しみました❗️
少し涼しそうですね。登っているうちはちょうど良い感じでしょうか。
私も西黒尾根、そのうち行きたいと思っているのですが、車は近くに駐車場はあるのでしょうか。帰りも西黒尾根を降りず、ロープウェイで降りて土合まで戻るのもアリなんですね。勉強になりました〜
ありがとうございます😊
いつも楽しいレコありがとうございます。
西黒尾根〜きっと気にいると思います。
駐車場は谷川岳インフォメーションセンター(無料)か、ロープウェイ駅で停められます(500円)
この日は下山ロープウェイ待ちが40分との事です💦混んでいたら西黒尾根を降りるのも良いと思いますよ。😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する