記録ID: 4831550
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年10月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り 下山するにつれ晴れ(´・ω・`) |
アクセス |
利用交通機関
鍋塚休憩所に駐車
車・バイク
10台ほど トイレあり
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されています ありがたや |
---|---|
その他周辺情報 | 福知山温泉 https://www.fukuchiyamaonsen.com/ 雰囲気があっていいところでした( ´∀`)b |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
装備
個人装備 | ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(1) ガイド地図(山と高原地図)(1) コンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 時計(1) 非常食 無線機(コールサインJP3OPN) |
---|---|
共同装備 | エマージェンシーシート(二人用)(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) GPS(GARMIN etrex 20)(1) ツェルト(2人用)(1) |
写真
感想/記録
by mosu
車中泊キャンプで福知山に行くついでに大江山へ
百人一首で名前は知っていましたが、お初の山でした。
今は鬼推しのようです!
登山口の標高が高いので標高差も少なく、
整備もしっかりされているので初心者でも安心の山ですね。
景色が多いのもgood( ´∀`)b
下山すると青空が増えてくるあるあるパターンでしたが、いいお山でした!
下山後の福知山温泉も静かでいいところでした。
積雪期にも来てみたいところです。
百人一首で名前は知っていましたが、お初の山でした。
今は鬼推しのようです!
登山口の標高が高いので標高差も少なく、
整備もしっかりされているので初心者でも安心の山ですね。
景色が多いのもgood( ´∀`)b
下山すると青空が増えてくるあるあるパターンでしたが、いいお山でした!
下山後の福知山温泉も静かでいいところでした。
積雪期にも来てみたいところです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
大江山、またおいでよ〜って山が呼んでくれてるような山ですよね。
私もまた行きたいです。
残念ながら雲海は見れませんでした(´Д`)
あまり下調べもせずに来てしまいましたが、
魅力的な稜線が続いており、僕もまた来たいなあと思います( ´∀`)b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する