記録ID: 483513
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 お気楽百名山
2014年07月20日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 161m
- 下り
- 157m
コースタイム
13:40 山本小屋ふる里館
14:20 王ヶ頭ホテル
14:40 王ヶ鼻山頂
休憩
14:55 王ヶ鼻山頂
15:10 王ヶ頭山頂
15:20 王ヶ頭ホテル脇のベンチでランチ
16:00 美しの塔
16:15 山本小屋ふる里館
14:20 王ヶ頭ホテル
14:40 王ヶ鼻山頂
休憩
14:55 王ヶ鼻山頂
15:10 王ヶ頭山頂
15:20 王ヶ頭ホテル脇のベンチでランチ
16:00 美しの塔
16:15 山本小屋ふる里館
天候 | 曇り のち 雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山本小屋ふる里館の駐車場に止めれば散歩の様に百名山にたどり着く だが天候が悪く雷が来ると危ないので天候にはお気をつけ下さい。 登山後は長門温泉やすらぎの湯 http://www.nagawamachi.com/modules/pico/index.php?content_id=1 |
写真
感想
前日雨飾山に登り小谷温泉山田旅館に泊まった
美ヶ原まで近いと思っていたが以外と時間が掛かり 雨も降ってきた
あらら いきなりカッパを来てハイキングかと覚悟していたが美ヶ原は雨もなく時々日差しもさす
1時半過ぎに準備をして牧場の脇を歩く
ズックはもちろんサンダル履きまで歩いている
相方もお気楽でカッパを私に持たせ手ぶらで百名山に向かっている
電波塔が近づいてきた 王ヶ頭ホテルを過ぎて王ケ鼻に向かう
観光客はほとんどがここまでで引き返す
14時40分山頂到着!!
これで百名山の10名山目です
帰りに王ヶ頭ホテルでお決まりのラーメンを食べて
雲行きも怪しくなってきたので早々に帰ることにした
途中雷が鳴り 日傘をさしている婦人を見かけたので「雷が鳴っているので危ないですよ」と教えてあげた
一日一善運動達成です
途中愛を誓うために鐘を鳴らし
山本小屋ふる里館でこけももソフトが食べたいと愛方が買いに行った
車に乗り込み今晩のお宿の「長門温泉やすらぎの湯」に向かった
17時30分過ぎに今晩の宿泊場所の道の駅「マルメロ駅」に到着
トイレ近くに駐車して長門温泉やすらぎの湯に入る
今晩はここで温泉に入り晩酌して夕食を済ませる
連休で子供が多い
温泉に入って大広間でつまみを注文して持ち込んだお酒で乾杯をした
21時半過ぎに大広間を追い出され車に戻り寝た!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する