記録ID: 4839071
全員に公開
ハイキング
鳥海山
日程 | 2022年10月26日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
スキー場の舗装路から未舗装の林道200mほどで十分広い駐車場。トイレは無いのでスキー場を利用。
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はありません。標識はあるがいまひとつ不明瞭に感じたので、分岐ではGPS確認を推奨。 |
---|---|
その他周辺情報 | スキー場に日帰り温泉ホットハウスカムロが併設 |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by かん
甑山からおかわり登山。もともと2座廻る計画でしたが、女甑山の山頂での話が楽しく、いつになく長い休憩になったため時間が押して急ぎ足登山になりました。
鉤掛山は神室スキー場の奥になる終始美しいブナ林の中を、つづら折れの緩やかな道を歩く気持ちの良い森林浴コース。午後の少し傾いた日差しが黄金色のブナの葉の隙間から差し込み、単調な道なのに飽きることが有りませんでした。
ただ、ハイペースがたたったのか山頂直下あたりから久しぶりに右膝に違和感が発生し、頂上でストレッチとテーピング。下りは歩き方に気を付けて、無事日没前に下山できました。
鉤掛山は神室スキー場の奥になる終始美しいブナ林の中を、つづら折れの緩やかな道を歩く気持ちの良い森林浴コース。午後の少し傾いた日差しが黄金色のブナの葉の隙間から差し込み、単調な道なのに飽きることが有りませんでした。
ただ、ハイペースがたたったのか山頂直下あたりから久しぶりに右膝に違和感が発生し、頂上でストレッチとテーピング。下りは歩き方に気を付けて、無事日没前に下山できました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ゆったり歩いて帰りに温泉に浸かるのが良さげです(^^)
スキー場までは、庄内から2時間ぐらいかかりますか?
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する