記録ID: 4839273
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
今市から奥日光周遊100k
2022年10月26日(水) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:24
- 距離
- 102km
- 登り
- 2,406m
- 下り
- 2,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:44
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 13:21
距離 102km
登り 2,410m
下り 2,412m
4:10
56分
スタート地点
17:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
中禅寺湖南岸、落ち葉でマーカー見えにくいです。あと倒木多少有り。 表男体林道の洗堀されて崖になっていた所は砂利で埋め立てられ平になっていました。ありがとうございます! |
写真
表男体林道の洗堀されていたエリアが工事が入り埋め立てられたとの事で日光マウンテンランニングの運営の方からもし時間あったら確認し欲しいと言われていたのでした。バッチリフラットになってます。ジムニーや軽トラなら表男体林道から志津に抜けるのも可能そうですね。
感想
紅葉シーズン恒例となってる今市から奥日光への周遊ラン。天気も良いし紅葉も美しく気持ちよく走れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いやー、 相変わらずすごくてかっこいいです!
まさかいろは坂より下でもう氷点下になってるのに驚いてしまって。笑
わたしはすなさんのレコの方がルートも補給食も毎回衝撃的ですけど・・・wいつもレコ楽しみにしてます!
異次元だ😆
裏男体林道と野州原林道の境がわからないけど、丹勢まで繋がってるんだね❗
古河の社宅跡から丹勢山までの歩き、風情があっていいんだよね✨
そろそろヒルのパワーレベル下がってくるだろうから、その辺にも行きたいよ😃
ちゃんと寝てくれよー😆
裏男体林道と野洲原林道の境目、わたしも曖昧なのですが志津から少し丹勢寄りの方にゲートがあるのでそこが境目なのかなと思ってます!
志津から古河電工の裏手と裏見の滝に分岐して降りられますね。どちらも入口にゲートがありますがたまにジムニーや工事車両が走ってるのを見かけますよ☺︎
流石に気温も下がってきたしヒルの活動もそろそろ終わりですね!わたしは日曜日イベントのお手伝いでミツモチ周辺走るんでヒヤヒヤしてます笑
もちろんちゃんと寝てますよ😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する