ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4843773
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

イハイガ岳(祝ヶ岳)、向山【鈴鹿300座】

2022年10月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
10.5km
登り
694m
下り
690m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:40
合計
6:26
8:13
124
10:17
10:30
88
11:58
12:00
23
12:23
12:28
8
12:36
12:55
43
13:38
13:38
16
13:54
13:54
4
13:58
13:59
18
14:17
14:17
16
14:33
14:33
6
14:39
ゴール地点
登山届はコンパスにて提出済みです。
天候
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩ヶ谷林道起点の近くにある橋の手前に駐車しました。先行者の車は2台ありました。釣りかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
岩ヶ谷林道起点から少し戻って中部電力の巡視路を示す小さな看板の有る所から取り付きました。最初は№160を目指します。細いですが道は有りました。№160の鉄塔の下を潜り抜けて先へと進むと今度は№159へと向かう表示に変わります。登って行くと尾根道へと出ます。杉の植林の有る地帯を進んで行くと向山へ到着しました。そこまでは難無く通れます。向山から先へと進む時にはその山頂が広くて平なので方向が判り難いです。ブッシュが有ります。赤テープ等も少なくGPS頼りでした。
イハイガ岳や綿向山の山容が見える頃から馬酔木の藪漕ぎ少々でした。大崩れの場所を右へと見て進みます。大崩れの場所はよじ登りましたが危険個所です。掴んだ岩が崩れやすく足元も崩れやすい難路でした。そこを通過するとイハイガ岳の山頂まではやや急斜面でしたが登り易いです。
イハイガ岳の山頂から大峠まで下りますがそこからは赤テープの目印が数多く有ります。ガレ場も有りますが難なく通行出来ました。
大峠からツルベ谷の谷筋に沿って降りて行くのですが、谷の渡渉は数多く有りましたが、今の時期は水量が少なく簡単です。
ツルベ谷の出会いからは道もはっきりと広くなっていて歩き易いですが、長い平坦な道です。
駐車地です。先行者は2台。
2022年10月28日 08:14撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:14
駐車地です。先行者は2台。
イヌショウマかサラシナショウマ
2022年10月28日 08:16撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:16
イヌショウマかサラシナショウマ
林道岩ケ谷線の入り口です。此処から少し戻って取り付きます。
2022年10月28日 08:17撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:17
林道岩ケ谷線の入り口です。此処から少し戻って取り付きます。
山肌の紅葉
2022年10月28日 08:18撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:18
山肌の紅葉
ノコンギク
2022年10月28日 08:19撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:19
ノコンギク
取りつき点
2022年10月28日 08:21撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:21
取りつき点
中部電力の巡視路標識です。最初は160へと向かいます。
2022年10月28日 08:33撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:33
中部電力の巡視路標識です。最初は160へと向かいます。
この辺りの道は判り易い。
2022年10月28日 08:37撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:37
この辺りの道は判り易い。
センブリ
2022年10月28日 08:40撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
10/28 8:40
センブリ
沢山咲いてました。
2022年10月28日 08:41撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
10/28 8:41
沢山咲いてました。
鉄塔の下から見上げたアングルから写真です。
2022年10月28日 08:41撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:41
鉄塔の下から見上げたアングルから写真です。
蕾のも多く有ります。
2022年10月28日 08:42撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
10/28 8:42
蕾のも多く有ります。
センブリ
2022年10月28日 08:42撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
10/28 8:42
センブリ
同じところにキッコウハグマも有りました。
2022年10月28日 08:46撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
10/28 8:46
同じところにキッコウハグマも有りました。
キッコウハグマ
2022年10月28日 08:47撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
10/28 8:47
キッコウハグマ
中部電力の巡視路案内標識に沿って登ります。
2022年10月28日 08:50撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:50
中部電力の巡視路案内標識に沿って登ります。
紅葉が少し。
2022年10月28日 08:55撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 8:55
紅葉が少し。
尾根道は快適
2022年10月28日 09:03撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 9:03
尾根道は快適
谷を挟んだ向こう側のカクレグラ方面の尾根が見えました。
2022年10月28日 09:13撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 9:13
谷を挟んだ向こう側のカクレグラ方面の尾根が見えました。
倒木に着くキノコ。
2022年10月28日 09:19撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 9:19
倒木に着くキノコ。
倒木の上にキノコが立つ!
2022年10月28日 09:27撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
10/28 9:27
倒木の上にキノコが立つ!
アップ!
2022年10月28日 09:27撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
10/28 9:27
アップ!
紅葉
2022年10月28日 09:28撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 9:28
紅葉
黄葉
2022年10月28日 09:48撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 9:48
黄葉
紅葉
2022年10月28日 09:49撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 9:49
紅葉
この辺りは歩き易いです。
2022年10月28日 09:53撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 9:53
この辺りは歩き易いです。
ナメコのようなキノコ
2022年10月28日 09:59撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 9:59
ナメコのようなキノコ
向山の山頂近くです。
2022年10月28日 10:11撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:11
向山の山頂近くです。
向山の山頂に到着。
2022年10月28日 10:12撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
10/28 10:12
向山の山頂に到着。
山頂の様子。視界遠望は有りません。
平坦で広々してます。
2022年10月28日 10:12撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:12
山頂の様子。視界遠望は有りません。
平坦で広々してます。
こんなプレートも有りました。
2022年10月28日 10:16撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:16
こんなプレートも有りました。
ブッシュに突入!
2022年10月28日 10:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:17
ブッシュに突入!
赤い紅葉も少し有りました。
2022年10月28日 10:19撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
10/28 10:19
赤い紅葉も少し有りました。
もみじです。
2022年10月28日 10:19撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
3
10/28 10:19
もみじです。
猪のヌタバ?
2022年10月28日 10:35撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:35
猪のヌタバ?
遠くに見える雨乞岳
2022年10月28日 10:38撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:38
遠くに見える雨乞岳
樹間から見える遠くの景色。
2022年10月28日 10:44撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:44
樹間から見える遠くの景色。
綿向山
2022年10月28日 10:52撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:52
綿向山
綿向山の山頂をズームアップ。
2022年10月28日 10:53撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 10:53
綿向山の山頂をズームアップ。
ブッシュに突入!
この後数回ヤマダニを払い退けました。
2022年10月28日 11:02撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:02
ブッシュに突入!
この後数回ヤマダニを払い退けました。
ツルリンドウが一輪咲いてました。
2022年10月28日 11:09撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
10/28 11:09
ツルリンドウが一輪咲いてました。
アップ
2022年10月28日 11:09撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:09
アップ
このガレ場の左側へ行きました。イハイガ岳です。
2022年10月28日 11:25撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:25
このガレ場の左側へ行きました。イハイガ岳です。
左の尾根筋を行きます。
2022年10月28日 11:25撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:25
左の尾根筋を行きます。
画面中央部分から左上方向へと上がります。
2022年10月28日 11:35撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:35
画面中央部分から左上方向へと上がります。
清水の頭(しょうずのかしら)
2022年10月28日 11:40撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:40
清水の頭(しょうずのかしら)
滋賀県の市街地が見える。
2022年10月28日 11:40撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:40
滋賀県の市街地が見える。
登って来た方向を振り返って見た所です。
2022年10月28日 11:48撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:48
登って来た方向を振り返って見た所です。
雨乞岳
2022年10月28日 11:48撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:48
雨乞岳
イハイガ岳山頂に到着。
2022年10月28日 11:53撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
10/28 11:53
イハイガ岳山頂に到着。
山頂プレート
2022年10月28日 11:53撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:53
山頂プレート
記念撮影!
2022年10月28日 11:56撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:56
記念撮影!
綿向山の山頂アップ
2022年10月28日 11:59撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 11:59
綿向山の山頂アップ
大峠への下り道から見えるガレ場
2022年10月28日 12:07撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 12:07
大峠への下り道から見えるガレ場
ガレ場の向こうに清水の頭。
2022年10月28日 12:12撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 12:12
ガレ場の向こうに清水の頭。
振り返って見たイハイガ岳。
2022年10月28日 12:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 12:17
振り返って見たイハイガ岳。
遠景
2022年10月28日 12:20撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 12:20
遠景
紅葉が少し
2022年10月28日 12:33撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:33
紅葉が少し
大峠に到着
2022年10月28日 12:35撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 12:35
大峠に到着
此処でランチにしました。
2022年10月28日 12:38撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 12:38
此処でランチにしました。
大峠には紅葉が少し有りました。
2022年10月28日 12:53撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 12:53
大峠には紅葉が少し有りました。
紅葉
2022年10月28日 12:53撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:53
紅葉
黄色い黄葉
2022年10月28日 12:53撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 12:53
黄色い黄葉
キノコがまとまって生えてます。
2022年10月28日 13:00撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:00
キノコがまとまって生えてます。
直ぐ近くに同じ種類のがいっぱい!
2022年10月28日 13:00撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:00
直ぐ近くに同じ種類のがいっぱい!
ツルベ谷出合から大峠への間に有る標識。
2022年10月28日 13:13撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:13
ツルベ谷出合から大峠への間に有る標識。
ツルベ谷の流れ
2022年10月28日 13:29撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:29
ツルベ谷の流れ
ツルベ谷では複数回の渡渉が有ります。
2022年10月28日 13:31撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:31
ツルベ谷では複数回の渡渉が有ります。
谷の中に大きな玉子岩
2022年10月28日 13:34撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:34
谷の中に大きな玉子岩
ツルベ谷出合に到着。
2022年10月28日 13:39撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:39
ツルベ谷出合に到着。
杉の植林の中を行く登山道。
2022年10月28日 13:41撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:41
杉の植林の中を行く登山道。
丸太を合わせた橋
2022年10月28日 13:42撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:42
丸太を合わせた橋
紅葉
2022年10月28日 13:45撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:45
紅葉
落ち葉の道をサクサクと!
2022年10月28日 13:47撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:47
落ち葉の道をサクサクと!
避難小屋が有りました。
2022年10月28日 13:52撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:52
避難小屋が有りました。
道が太くなってきました。
2022年10月28日 13:57撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 13:57
道が太くなってきました。
ノコンギク
2022年10月28日 14:24撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 14:24
ノコンギク
樹木のシルエットの向こうにカクレグラ方面の尾根!
2022年10月28日 14:24撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 14:24
樹木のシルエットの向こうにカクレグラ方面の尾根!
朴葉の大きな落ち葉を敷いた道。
2022年10月28日 14:31撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 14:31
朴葉の大きな落ち葉を敷いた道。
駐車地に帰着しました。
お疲れさんでした。
2022年10月28日 14:34撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
10/28 14:34
駐車地に帰着しました。
お疲れさんでした。

感想

イハイガ岳とは位牌ではなくて祝ヶ岳という意味だという事を知りました。
イハイガ岳の山頂から見る綿向山への眺めの良い道はいつか行ってみたいな〜と思います。
大峠への下る道で本日初めての登山者に出会いました。彼は綿向山からイハイガ岳と通過して雨乞山へと登り同じルートをピストンして帰る途中であると話して居ました。
馬酔木の藪漕ぎのある場所ではヤマダニがいます。途中で数回払い除けて被害は無しです。
向山からイハイガ岳の区間のルートはお勧め出来ません。
紅葉は赤が少なく黄色いのや茶色が多いです。
好天気に恵まれ、汗もあまりかかない爽やかな風の有る登山日和でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら