記録ID: 4846042
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
利平茶屋発!紅葉尾根歩き⇒ワンコと榛名の紅葉散歩!
2022年10月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 545m
- 下り
- 542m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗な水洗トイレ有り! |
写真
撮影機器:
感想
腰痛と体調不良が重なってしまったので少しおとなしくしていました。
ようやくいつも通りに元気になったので、
久し振りにレコを上げる事にしました。
黒檜山の紅葉が終盤に入った頃なので、
東尾根の紅葉が狙い目だと思って今年も利平茶屋へ!
豪華貸切の東尾根に入ると日に浴びた爽やかな紅葉がお出迎えです。
何度も可憐な紅葉の基部に回り込んでは素晴らしい色彩に感動です。
更に標高を上げて行くと紅葉は終わりなので、
予定していた黒檜山をパスして篭山へ下がります。
鳥居峠より紅葉尾根を下がろうと思いきや、
林道ではゲートがしてありましたが自己責任で通らせて頂きました。
アカヤシオ時期では賑やかな領域ですが、
紅葉に染まった尾根は予想通り貸切でした。
利平茶屋では馴染みのfkastumiさんとバッタリとなります。
-----------------------------------------------------------------
続いてnanacoをピックアップして榛名湖畔の紅葉散歩へ!
時間的にか伊香保温泉付近で大渋滞をしてたので驚きの一言!
湖畔の紅葉は始まったばかりばかリですが、
見応え抜群のもみじが西陽に浴びて輝いて、
神秘的な色彩を放っていました。
ひともっこやまの由来(日本昔話より)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
体調戻ったらいきなりダブルヘッタ―ですか、
今までおとなしくしていた山への情熱沸騰ですか。
赤城山の紅葉は下の方ならまだまだ真っ赤っかかですね、こんな傷みのない紅葉がまだあるのですね、それは榛名山も同様ですね、テレビでは榛名湖の紅葉が見頃と言っていましたけどその通りですね。
お疲れ様でした。
体調も良くなって来たのでレコを上げる元気が出て来ました。
利平茶屋からの尾根の静かな紅葉は好きな領域です。
例年に比べると物足りなさがありましたが、
素晴らしい日差しで映えていました。
そして榛名湖畔の紅葉は予想以上に華やかでしたので得した気分です。
本日も近場のお山の紅葉偵察に行って来ますね(^^)
バッタリは何度もありましたが、こうして久しぶりの記録が見れてホっとしました。腰もだいぶ良くなってきたみたいで良かったです。榛名も少し見ない間にだいぶ色づいてきましたね! 伊香保の渋滞もそろそろ始まることかな? 近場での紅葉バッタリを楽しみにしております。ジャガーを探しながらドライブしまーす!
ありがとうございました!
腰痛の影響でテンションが少し下がり気味の私でした。
ようやく腰と気持ちも元気になったので2か月振りのレコとなりました。
紅葉の復帰レコでは見応えがある紅葉を見られたので嬉しい限りです
本日も子持山周回の紅葉偵察と⇒nanacoと船尾滝散歩を楽しんで来ました。
黒のXJ308を見かけたら直ぐ連絡下さいね!
近場でバッタリ楽しみいしています(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する