記録ID: 4848897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2022年10月29日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
若宮八幡宮のすぐそばの空き地
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間38分
- 休憩
- 8分
- 合計
- 8時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ↗️若宮八幡宮〜入道ヶ原 スタートから不明瞭、登っても下っても難解 ↘️入道ヶ原〜甲津畑 二つ目の鉄塔までは尾根筋だからいいとしてその先が踏み跡なくなる 某高原地図は破線があるけどあれを見ただけでは迷わず進めない ➡️甲津畑〜杉峠ノ頭 綺麗な歩きやすい道、緩やかに高度を上げる ?️タイジョウ分岐〜水呑岳 等高線だけ見ると高低差も小さく軽快に進めそうに思えるが実際は薮が多いし踏み跡もない、鈴鹿南部のような小刻みにエグい、バリの分岐も多くて迷いやすい ↘️水呑岳〜若宮八幡宮 真っ直ぐ尾根一本ではないからGPS頼りまくり 一応巡視路だから踏み跡はある |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by 78podory
なんで甲津畑発着にしなかったんだろう、、、
タイジョウからカクレグラは等高線からは想像ができない道の悪さだし、、、
高速な千種街道と悪路なカクレグラの稜線
正反対なトレイルを同時に楽しめた山行でしたとさ
入道ヶ原から千種街道へのルートは破線すらあかんやろってくらい中間部が悪路
タイジョウからカクレグラの稜線は地形図上はアップダウンも小さくゆるそうな感じだけど現地はエグいアップダウンでペース上げられない悪路
麓へ降りるバリルート多いし(赤テープホイホイで道間違いしてしまった)
こりゃ人気でないわ(笑
紅葉は綺麗だった🍁
*左上田山には寄らず
タイジョウからカクレグラは等高線からは想像ができない道の悪さだし、、、
高速な千種街道と悪路なカクレグラの稜線
正反対なトレイルを同時に楽しめた山行でしたとさ
入道ヶ原から千種街道へのルートは破線すらあかんやろってくらい中間部が悪路
タイジョウからカクレグラの稜線は地形図上はアップダウンも小さくゆるそうな感じだけど現地はエグいアップダウンでペース上げられない悪路
麓へ降りるバリルート多いし(赤テープホイホイで道間違いしてしまった)
こりゃ人気でないわ(笑
紅葉は綺麗だった🍁
*左上田山には寄らず
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する