また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4850690 全員に公開 ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良

安積アルプス△紅葉ハイク(御霊櫃峠→額取山)

情報量の目安: B
-拍手
日程 2022年10月29日(土) [日帰り]
メンバー
天候駐車場到着時→ガス暴風
ガスが抜けてから出発。
強風でしたが下山まで青空。
アクセス
利用交通機関
車・バイク
御霊櫃峠の駐車場は頑張っても20台くらいしか停めれないので…
朝の天気が悪いのは承知の上で8時前に到着。
この日は強風のせいか9時過ぎても余裕で停めれる感じでした。
経路を調べる(Google Transit)
GPS
05:10
距離
7.0 km
登り
575 m
下り
555 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間17分
休憩
1時間50分
合計
5時間7分
S御霊櫃峠09:1109:37黒岩山09:3910:02大将旗山10:0210:54額取山12:1313:05大将旗山13:3113:50黒岩山13:5614:19御霊櫃峠G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないですが、熊の目撃が多い山なのでそこだけは注意です。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図 [pdf]

写真

駐車場着いた時。ガスガス強風。車も揺れてた😂
2022年10月29日 07:57撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
駐車場着いた時。ガスガス強風。車も揺れてた😂
ガスがきれてきたので出発。車も少なめ。
諦めて帰ってる人も多かったです。
2022年10月29日 09:14撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ガスがきれてきたので出発。車も少なめ。
諦めて帰ってる人も多かったです。
晴れてきたー!!
2022年10月29日 09:17撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
晴れてきたー!!
無事帰ってこれますように。
2022年10月29日 09:19撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
無事帰ってこれますように。
御霊櫃峠は強風でも登山道は割と平気です。
2022年10月29日 09:19撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
御霊櫃峠は強風でも登山道は割と平気です。
強風で厚着してきたけどこの辺りから暑くなってきた😂
2022年10月29日 09:34撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
強風で厚着してきたけどこの辺りから暑くなってきた😂
ので、一枚脱ぐ😂
2022年10月29日 09:39撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ので、一枚脱ぐ😂
磐梯山…あと少しで全貌が!!
2022年10月29日 09:54撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
磐梯山…あと少しで全貌が!!
紅葉の道。あの山まで行きますよ。
2022年10月29日 10:03撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
紅葉の道。あの山まで行きますよ。
3
いやー楽しい。
2022年10月29日 10:13撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
いやー楽しい。
1
紅葉から紅葉🍁
2022年10月29日 10:17撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
紅葉から紅葉🍁
1
磐梯山も全貌が!!
2022年10月29日 10:50撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
磐梯山も全貌が!!
パッチワーク
2022年10月29日 11:00撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
パッチワーク
1
風除け出来るとこでおやつタイム。
2022年10月29日 11:29撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
風除け出来るとこでおやつタイム。
1
まったりし過ぎたらもう誰もいない😂下山します。
2022年10月29日 12:19撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
まったりし過ぎたらもう誰もいない😂下山します。
1
誰もいなさ過ぎて熊に怯えつつも紅葉ハイクを堪能。
2022年10月29日 12:52撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
誰もいなさ過ぎて熊に怯えつつも紅葉ハイクを堪能。
風は強いけどこんな晴天じゃまだ帰りたくない…のでお茶タイム再び。
2022年10月29日 13:16撮影 by iPhone XR, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
風は強いけどこんな晴天じゃまだ帰りたくない…のでお茶タイム再び。
1
はちみつ紅茶。熊が寄ってきたらどうしようとやや不安になる 笑
2022年10月29日 13:23撮影 by iPhone XR, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
はちみつ紅茶。熊が寄ってきたらどうしようとやや不安になる 笑
1
この辺りで2人とスライドしてちょっと安心するなど😂
2022年10月29日 13:39撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
この辺りで2人とスライドしてちょっと安心するなど😂
紅葉🍁の中を歩く
2022年10月29日 13:44撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
紅葉🍁の中を歩く
1
無事帰ってこれました。ありがとうございました。
2022年10月29日 14:10撮影 by E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
無事帰ってこれました。ありがとうございました。

感想/記録

今年は予定と天気が合わず。
今年初の安積アルプス。
実は紅葉がとても綺麗な山。
駐車場争奪戦になるからあまり知られてほしくはないんだけど、ぜひこの景色も見てはもらいたい地元民です😂
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:118人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

ガス 紅葉 ハイキング
登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ