記録ID: 4853694
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【飯能アルプス】ヤマノススメ聖地巡礼はキツかった
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 588m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り…西武池袋線 吾野駅。 ともに徒歩で登山口まで行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
手作りのような道標があるので、助かりました。分岐が分かりにくく、踏みあとで行くと間違っていたり、訳のわからない分岐もあったり、道標が朽ち果てたり。。。地図は持参して確認しながら歩いた方がよいです。 |
写真
ここ、道標がないと分かりにくい。まっすぐに踏み跡があるので、いってしまうでしょう。このコース、このような分かりにくい分岐があります。道標をしっかり見て、地図アプリを見て進みました。
感想
ヤマノススメ《飯能にアルプス?》を見て、飯能アルプスに挑戦。あおいちゃんとここなちゃんと、同じルートを歩きました。
あおいちゃん、ここなちゃんは子の権現まで、行ったんです😯私も子の権現まで行くつもりだったんですけど、無理でした😣疲れちゃった。
まだ歩けそうだったんです。けど、心がおれてしまったので・・・やめちゃいました😓
1、アップダウンがけっこうあった。
低山縦走だから、アップダウンは覚悟していました。けど、アップとダウンがけっこう、キツい😫直登で急登。何回かあの急登をみたら、イヤになってきた😣😣😣
2、休憩できる所が少ない。
ベンチは天覚山の頂上くらい。道も狭かったので「ザックを下ろして、少し休憩」もしずらかった。
3、トイレがない。
このルート、トイレがない。大高山をめざしている時「このままではトイレにいきたくなる予感」がしてきた。1時間くらいならだ丈夫そうだけど・・・次のトイレは子の権現。CTは2時間はある。山と高原では、破線ルート。分かりにくいのかな・・・はじめてのルートで、イヤだなぁ・・・
なので、下山🤔そのまま吾野駅まで降りました😑
あおいちゃん、ここなちゃん。すごい体力と脚力。ヤマノススメの人たちの体力と脚力は尊敬しちゃいます🤔
このルート、少しづつ高度をあげていくルートだから「ちょっと辛いかな」とは思っていたけど、やっぱりツラかった。体力がなくなってきてから、高度を上げるのはツラい。今度は子の権現から大高山、天覚山へのルートで歩いてみようかな😌
ヤマノススメの聖地巡礼。大変でしたけど、楽しかったです😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する