記録ID: 4854000
全員に公開
ハイキング
奥武蔵




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間56分
- 休憩
- 1時間19分
- 合計
- 5時間15分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by cocoK
紅葉の季節。
快晴の休日は大混雑に違いない。
帰りの渋滞が心配だから、出来るだけ高速道路に乗りたくない。
「近いところがいいよね〜」と言ってたら、としちゃんが面白そうなレコを探して来た。
碧岩と小鹿野アルプス。
今回は小鹿野アルプスをチョイス。最高峰は中ノ沢ノ頭らしい。
しかし…ワタクシ達、なめてかかってました。
まずは法性寺奥の院までの足元の悪い道のり。
低山といえども侮れない鎖。
岩にステップは切ってあるのだけれど、滑りそうだし鎖との相性がイマイチ(笑)
そして何よりも標識が微妙なのですわ。
破線ルートをいこうとしたワタクシ達も悪いのだけれど、間違って進んだ柿の久保への道はマジ危ないトラバ。そしてワタクシの大嫌いな丸太橋が宙に浮かんでた。
渡ったあとにルートミスに気づき、丸太橋を二度も渡ってしまった。
その後もルートミス。
そのまま進んでもいい道ではあるんだけれど、そうすると5峰は踏めない。
このルートを歩く方はGPSをちょいちょい確認して間違えないようにしてくださいね。
竜神山からの道もわかりにくい場所多数。
但しルートを外れて展望の良い岩の上に出たときは最高でした!
是非皆さんにも行っていただきたいコースです。
この登山で出会った人は一組のご夫婦のみ。
静かでちょいアスレチック及びルーファイな一日でした。
紅葉は来週が見ごろでしょう!
快晴の休日は大混雑に違いない。
帰りの渋滞が心配だから、出来るだけ高速道路に乗りたくない。
「近いところがいいよね〜」と言ってたら、としちゃんが面白そうなレコを探して来た。
碧岩と小鹿野アルプス。
今回は小鹿野アルプスをチョイス。最高峰は中ノ沢ノ頭らしい。
しかし…ワタクシ達、なめてかかってました。
まずは法性寺奥の院までの足元の悪い道のり。
低山といえども侮れない鎖。
岩にステップは切ってあるのだけれど、滑りそうだし鎖との相性がイマイチ(笑)
そして何よりも標識が微妙なのですわ。
破線ルートをいこうとしたワタクシ達も悪いのだけれど、間違って進んだ柿の久保への道はマジ危ないトラバ。そしてワタクシの大嫌いな丸太橋が宙に浮かんでた。
渡ったあとにルートミスに気づき、丸太橋を二度も渡ってしまった。
その後もルートミス。
そのまま進んでもいい道ではあるんだけれど、そうすると5峰は踏めない。
このルートを歩く方はGPSをちょいちょい確認して間違えないようにしてくださいね。
竜神山からの道もわかりにくい場所多数。
但しルートを外れて展望の良い岩の上に出たときは最高でした!
是非皆さんにも行っていただきたいコースです。
この登山で出会った人は一組のご夫婦のみ。
静かでちょいアスレチック及びルーファイな一日でした。
紅葉は来週が見ごろでしょう!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
面白いとこ見つけたね。
ここ行ってみたいわ
低山が面白い季節になったね。
紅葉もドンドン進んでて、うっかりしてると終わっちゃうね。
面白いところでしょ?
最も面白いのは間違って歩いた丸太橋だわよ(笑)
怖かったよ〜〜!
来年の紅葉の時期はご一緒しましょう!
低山が心地よい季節。
時間作って紅葉狩りにいきたいね
まさしく低山こそ迷うとこの間cocokさんが言ってましたよね〜。
まさしくその通りだね。変だと思ったら直ぐに元の場所に登るのがよいね。
武甲山の写真なかなかいいね。
ナイスアングル。私でもわかる山の型ちだから😂
紅葉の季節は近場に限るよね。渋滞つらい。
でも遠い方が紅葉綺麗なんだよね👍
すでに爆睡し、先ほど目覚めました(笑)
低山でも十分遭難しますね。
身をもって実感しました。
登り始める前に地元の方が声かけてくれて、ワタクシ達は逆方向を進もうとしていました
GPSは絶対に持つべき山域です。
東京周辺は針葉樹の植林のせいで紅葉しないのよね。
奥多摩より秩父方面の方がまだ紅葉が綺麗な感じです。
一番身近な紅葉は街路樹だったりして
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する