ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 486050
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽御嶽山、山小屋で高山病に

2014年07月26日(土) 〜 2014年07月27日(日)
 - 拍手
chiaky その他21人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
21:09
距離
6.4km
登り
872m
下り
867m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:51
休憩
0:00
合計
4:51
13:21
291
スタート地点
18:12
ゴール地点
1日目:田の原出発13:21ー御嶽山山頂到着18:12
2日目:山小屋出発6:55−田の原到着10:31
天候 1日目晴れ時々曇り、2日目小雨後曇り、下山後晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
東京と田の原、貸切バスにて往復
コース状況/
危険箇所等
登り始めの30分以降はほぼ岩場です。登山路は良く整備されていて、危険箇所はありません。山頂近くの森林限界を超えると、強風にあおられやすく、天候により注意が必要です。
その他周辺情報 下山後、バスで日帰り温泉に寄りました。体調すぐれず、温泉の状況は記憶せず。
これから登る御嶽山は雲に隠れています。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
これから登る御嶽山は雲に隠れています。
ここよりスタート。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
ここよりスタート。
あかっぱげ。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/28 13:19
あかっぱげ。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
この日は白装束の方がたくさんいらっしゃっていました。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
この日は白装束の方がたくさんいらっしゃっていました。
しゃくなげが咲いていました。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/28 13:19
しゃくなげが咲いていました。
残雪渓。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
残雪渓。
一口水。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
一口水。
一滴ずつ出ています。一口まで何分かかかります。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/28 13:19
一滴ずつ出ています。一口まで何分かかかります。
ヘリが旋回。山頂に急病人がいるようです。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/28 13:19
ヘリが旋回。山頂に急病人がいるようです。
コイワカガミ。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/28 13:19
コイワカガミ。
雲が一瞬なくなり、山頂が見えました。
本日泊る頂上山荘が見えます。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/28 13:19
雲が一瞬なくなり、山頂が見えました。
本日泊る頂上山荘が見えます。
よくこれ、ヤマレコに映っていましたね。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
よくこれ、ヤマレコに映っていましたね。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
山頂到着。百名山四座目です。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
7/28 13:19
山頂到着。百名山四座目です。
雲が下に見える。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
7/28 13:19
雲が下に見える。
頂上にあります。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/28 13:19
頂上にあります。
影御嶽と言うそうで、御嶽山の影がきれいに頂上より見えました。(きれいに三角に映っていますのが、御嶽山の影です)
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
7/28 13:19
影御嶽と言うそうで、御嶽山の影がきれいに頂上より見えました。(きれいに三角に映っていますのが、御嶽山の影です)
ここより下山の写真ですが、高山病による嘔気でほとんど写真がありません。小雨と強風の中、下山します。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/28 13:19
ここより下山の写真ですが、高山病による嘔気でほとんど写真がありません。小雨と強風の中、下山します。
風と雨がやみません。ここは9合目です。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/28 13:19
風と雨がやみません。ここは9合目です。
田の原に何とか下山しました。ホッとしました。
2014年07月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/28 13:19
田の原に何とか下山しました。ホッとしました。
撮影機器:

装備

備考 初めての3000m超えの山小屋宿泊。まさか高山病に悩まされるとは思いもしなかったです。脱水がかなり誘因にもなっていたようなので、水分を積極的に摂るべきだったと大いに反省。また、眠くもないのに横になって呼吸が妨げられたこともいけなかったと思います。

感想

登りは快調でしたが、就寝後というか消灯時間PM8時に横になり、1時間後に軽い頭痛出現。これが高山病始まりのサインでした。その後軽い嘔気が始まり、翌朝までほとんどおさまらず。ほとんど睡眠とれず、朝食は味噌汁少しのみ無理やりいれ、下山中は嘔気との戦いでした。
持参のダイアモックスを夜間から早朝に内服したがほとんど効かず・・・(高山病防止のため、前日から内服した方が良いようです)
下山完了後のバスの中でダイアモックスの利尿作用が突然のごとく出てきました。嘔気があったので、内服した薬の吸収も遅れたか・・・
今回の高山登山で、来月予定している富士山登山が心配になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人

コメント

無事下山、大変お疲れ様でした!
chiaky様
 御嶽山、登頂おめでとうございます!そして何よりも高山病の苦痛の中、無事下山、本当に良かったです。(登山の最大の目的は、登頂することでもなく、早く登ることでもなく、なんと言っても”無事に下山すること”ですから…)
 私もかつて乗鞍岳に(山頂が間近に見えるので)勢いよく登り始めたら、急に頭痛と息苦しさを感じ、”あっ、これが高山病なのかな!”と気づき、そこからは無理せずゆっくり動いた経験がありました。今回は(おそらく)団体での登山の御様子みたいなので、なかなか御自身のペースで動けなかったのではないでしょうか?
 来月は富士山への登山の御予定ですね。”高山病が心配”というのはごもっともだと思いますが、(結果的に残念ではありましたが…)今回高山病の経験をされたことは非常に大きな貴重な経験だと思いますので、次回、万が一似たような事があったとしても慌てることなく落ち着いて行動できることと思います。(決して最初から”頼り”にしてはいけないことですが、富士山の場合はほとんど各合目に休憩所やトイレがありますし、診療所もありますので精神的には心強いものになると思います。)是非来月も万全の体調にて楽しい登山でありますよう祈念申し上げます。(その際は、またレポート宜しくお願いいたします!)

追伸:chiaky様のレポート、私にとって大変参考になりますので(というより、正直言いますと、ソックリ真似したいので…)、誠に勝手ながら”フォロー”に登録させていただきました。お許しください!
 
2014/7/29 19:40
Re: 無事下山、大変お疲れ様でした!
aochanman777様
 励ましのメール、ありがとうございます。
 標高も高く、一人で登るにはアクセスも悪いため(バスで片道6時間!)、今回は団体旅行での参加となりました。単独に伴う緊張感が和らいだのはよかったのですが、高山病の苦しみを体験する貴重な山行になりました。登りで疲れて横になったり眠ることは、高山では場合によっては危険なようで、同行したガイドの方や経験のある登山同行者が語っていました。
 来月の富士山も単独行ではなく(これまた団体です。単独で日本一の富士山に挑む勇気も体力も経験もない (T_T) )、aochanman777様のいうトイレと休憩所を最大限利用させていただいて、できれば頂上に立てればと思っています。体調悪ければ登頂はあきらめ、よく言う「山は逃げません」ので、何度でもチャレンジすればと思っています。登山レポート、待っていてください。
 フォローの件、言葉足らずのところもあると思いますが、どうぞご利用ください。
 では、では
2014/7/30 13:36
私も同様な症状を経験しまして〜
chiakyさん こんにちは〜 タロバットで御座います<(_ _)>
先ずは、御嶽山登頂おめでとうございます。山小屋で横になり目が覚めたら頭痛・・相当辛いですよね〜 私もまったく同じ経験が、今度chiakyさんが行かれる、富士山九合五勺で高山病になりました〜 須走口(標高2,000mから)朝6時にstartし、快調に九合五勺の小屋に到着、3:00位だったでしょうか 完全にここで宿泊しご来光を小屋から見て、朝完全に陽が昇ってから山頂に向かい、下山の計画でした〜・・標高が3,500mであり、そんなところを夜歩事はタブーなので(^^ゞ・・そんな話はおいといて・・夕食の美味しいカレーライス迄時間があり、小屋もまだ空いていたので、息子は既に軽い高山病になっていて、添い寝的な感じで私も仮眠しました・・6時頃食事で起きたところ・・頭が割れるんじゃないかと思うくらいの激痛・・ものが口に入れることが出来ないくらいのド不調に陥りました〜 ・・息子はなぜか完全復活しましたが〜・・この後就寝しまして寝れたのですが、ご来光を見る気力は無く、元気な息子とかみさんとカカさんを山頂へ送り出し、私は完全にダウン状態で・・6合目くらい迄下ると高山病は無くなりました ・・ひょんな拍子で、高山病になっちゃうんですよね〜予測できないから困ったものです。
富士山は是非酸素を2本位持っていって下さいね〜 体が良好な状態から吸う必要がありますよ〜・・高山病に陥ってから酸素吸っても全く意味はありませんので注意が必要です・・あっ!! 酸素ですよ買うのは・・ヘリウムだと変な声になるだけですからね〜 後、水は多く取りましょう 1kmで1ℓが直近で私の合言葉になりました〜・・そして、舐める事出来る塩を持参しましょう・・おそらくこれで大丈夫だと思います。もちろん1週間前位から早寝早起きを心がける事も必要ですね〜・・以来、私の中では富士山は見る山で定着しています 御嶽山は木曽富士でもあり富士登頂のイメトレに持って来いのお山ですね chiakyさんなら絶対富士山の頂を踏めますよ〜 決してnegativeにならないようaggressiveで望んで下さいね〜 レコ楽しみにしています
2014/7/30 18:59
Re: 私も同様な症状を経験しまして〜
12tarobatsさん こんばんは
 ありがとうございまーす。
 12tarobatsさんも高山病の経験があったのですね  息子さんは、一度高山病の症状が出てから元気になるとは、すごい高度順応能力の持ち主ですね。普通は症状出たら、下山しないと戻らないって書いてありました。 将来が楽しみですね  お父さんを置いて、海外の著名な高山に登っていくのかもしれませんよ
 富士山登山はもう少し先ではありますが、体調に気を使いトライしてみます。結果はどうあれ、とにかく一度登って見ようと思います。レコ、楽しみにしていてください
2014/7/30 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら