武尊山 〜武尊山・剣ヶ峰山の周回〜


- GPS
- 06:12
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:13
天候 | 曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
武尊神社の登山口から武尊山と剣ヶ峰を周回しました。
剣ヶ峰は2083mと2020mと二つあります。2020mの方に行きました。
水上ICから一般道を進み、途中、藤原湖があるのですが、そこから登山道までの間、紅葉がとても見頃で綺麗です。楽しみながら気持ち良く運転してきました😊
登山道につくとまず武尊山を目指します。しばらく紅葉の林道を30分ほど進むとそこから本格的に登りになります。
登りは緩くもなくメチャ急でもないけど汗はダクダク💦でした。長袖一枚でも暑かったです。
登山道の状況ですが、雪❄️はほどんど溶けていたのでとてもぐちゃぐちゃ。転んだら泥だらけになるなぁと心配するほど😅
距離は短いですが急な鎖場、ロープなどが3箇所程ありましたが、難易度はそんなでもありません。鎖場初めてだと、うわぁとなりそうな感じでしたがしっかり捕まれば大丈夫。
山頂方面が見えてくるとその方向はガスガスでした。でも午後から予報は良かったはずなので急がず進みます。
山頂に着くとやはりガスガス。
ゆっくり食事をして待つと時よりガスが晴れることがありました。
遠くの方の山々はみえませんでしたが最初の状況からすると、そばの山々は良く見えたので満足でした😄
はじめはピストン予定でしたが、雪が溶けてたので、剣ヶ峰経由の周回に変更。剣ヶ峰の標高は2020mなのでできれば今年登ってみたかったので。
無事剣ヶ峰についたけど、眺望は相変わらずまずまず。2020mの標識の写真が撮れたので満足です😄
下山では、登山道は最強にぐちゃぐちゃでとても歩きづらい…😰
割と急だったので一歩一歩降りざるをえなくてメチャ疲れました😢
これでMT.GUNMAのバッチ5個コンプリートしました✌
日本百名山は41座目。まだまだです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する