記録ID: 486595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
前穂高岳『日帰りで重太郎新道をピストン』
2014年07月29日(火) [日帰り]

コースタイム
上高地6:00〜岳沢登山口6:23〜8:00岳沢小屋8:40〜紀美子平11:20
12:00前穂高岳山頂12:50〜15:10岳沢小屋15:30〜上高地16:45
12:00前穂高岳山頂12:50〜15:10岳沢小屋15:30〜上高地16:45
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
重太郎新道上部と紀美子平〜前穂高は 浮石と落石に気をつけましょう! |
写真
撮影機器:
感想
最近お仕事が忙しくてなかなか山に行けませんでした。。。
今週は休めるチャンス!天気も良さそう!
どこに行こうか前日まで未定でしたが結局、穂高に行きたくなり
日帰りで登れる前穂高に行ってきました。
朝、上高地に着くとなんと気温は9℃です!肌寒い(+o+)
河童橋で定番の写真を撮り岳沢登山口に向かいます。
朝日が昇ってきました。木々の隙間に朝日が差し込んできました。
この感じは相変わらずいいですねぇ〜(^o^)
岳沢小屋でおにぎりを食べて休憩し、
野田さんの滑落事故の詳細を読ませていただきました。
久しぶりに重太郎新道を登りました!きつい・・・
途中でヘルメットを装着です。
私は去年の秋に痛い目に合っているのでしっかりメットは装着します。
山頂でお昼ご飯を食べて岩に横になってたら寝そうになっちゃいました(+o+)
下山は慎重に下りました。急斜面では確実に3点を意識しました。
去年痛い目に合っているので・・・(/_;)
岳沢小屋で休憩してから上高地まで下りました。
午後はガスが上がってきましたが天候に恵まれた
素晴らしい山行でした。
8月は長男の駿くん(6年生)の友達2人が山に行きたいと言っているので
是非連れて行こうと思います。
どこがいいかなぁ〜
yamatyan
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
あっ!
同じ日に近くにいらしたんですね。
この日は、天気が最高でしたよね。
午後から雲が上がってきて穂高が隠れちゃってましたが
午前中は、くっきり見えてましたね。
久々で楽しかったのではないでしょうか?
駿くん大きくなられてガンガン登って行けそうですね。
楽しみですね〜。♪( ´▽`)
花ですが、
ピンクの花は、ハクサンフウロ
白い花は、イワツメクサ
最後から3枚目は、ゴゼンタチバナだと思います。
双六や三俣、鷲羽、水晶辺りも花が沢山咲いてました。
花見平凄かったですよ。
種類が少ない感じがしましたが…。
ワタシは、イロイロあり山行変更で夢の場所には行けませんでした。
レコ徐々に書きたいと思いますが、身体のダメージが凄過ぎて…。
少し時間がかかりそうです。
お疲れ様でした。
chibikoさん
こんばんは
久しぶりに行ってまいりました
前穂高岳!素晴らしかったですよ
そうですね!
同じ日に槍・穂高の向こう側にいたんですよね?
近そうで遠いですね
駿君はもう6年生ですよ!(来年中学生
登りはおいていかれるかも
花はなかなか覚えられないんですよね
覚えたいんですけど。。。
そうかchibikoさん雲ノ平は行けなかったのですね!残念でしたね
でも「双六、三俣、鷲羽、水晶」は行ったんですね!いいなぁ〜
身体は大丈夫???
ゆっくりレコを作成してください
yamatyan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する