ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 487129
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

500ナンバンギゼル咲く、葛城山

2014年07月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
7.6km
登り
694m
下り
701m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:07自宅発、14km
8:28水越トンネル手前・駐車地、400m、27℃
9:15天狗谷道、水場、600m、20℃
9:30天狗谷道、ベンチ、720m、22℃
10:35葛城山山頂、959m、28℃
   高原を散策
11:10山頂、松の木で昼食休憩、920m、31℃
12:15出発、下山開始
13:05水場、600m、24℃
13:47駐車場着、400m、29℃
14:18自宅着
歩数:14788歩、距離:7.6km、累積標高:680m、ザック重量:10kg
天候 晴れ、
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R309水越トンネル手前を右斜め旧309号線へ、食堂さわんど前の駐車地
ナツノタムラソウ
ナツノタムラソウ
ヤマジノホトトギス
5レンジャー
6
ヤマジノホトトギス
5レンジャー
ヤマレコ記録500回
プロフィール画像
これに替える
9
ヤマレコ記録500回
プロフィール画像
これに替える
オオナンバンギゼル
5
オオナンバンギゼル
キキョウ
カワラナデシコ
開花
葉がタバコに似る
4
開花
葉がタバコに似る

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

2週間ぶりの葛城山。前日、天気予報が雨から晴れになった。
これ幸いと、オオナンバンギゼルとイワタバコを撮りに出かけた。
山頂の高原では、かわいい、カワラナデシコがあちこちで満開状態。
その中に、たった一輪だけキキョウが咲いていた。ラッキー。
このレコは、ヤマレコ500回目です。節目ということで、
annyonプロフィール画像をこの日、山頂で撮った画像に更新しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

お疲れ様です
500回ご苦労様です。
よくもまあ 毎日毎日登りましたね。
いやはや もの凄いエネルギーです。

私の手の傷口は 一応ふさがりました。
とは言え 痛みは時々あります。
そろそろ山へ行かないと 身体がなまってます。
2014/7/31 18:05
dangonotareさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
思えば4年前、団子さんに勧められ岩湧山に登ったのが始まりです。
こんなにのめり込むとは思いませんでした。
ガッツに登る山行きから山野草を求めての山行きへと変わってます。
山友さんが増えブログからヤマレコに、地図コンパスからからタブレットに。
昨年は、夏の遠征登山で危機一髪という苦い経験もしました。
楽しい登山で600回を目指します。
2014/8/1 0:14
祝500回!
おめでとうございます!
スゴイですね〜
今後、さらなる記録更新を目指して、
頑張ってくださいね。
アルプスの山行記録も楽しみにしています。
2014/7/31 19:13
makowalkさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
一月平均10回、丸4年で500回。
500回記念にどこか有名な山行きと思いましたが、普段通りで通過しました。
あちこち行きたい山が多く、金と時間に悩んでいます。
遠征山行きの計画はごらんの通りです。
台風や天候でどうなるかまだわかりません。
makowalkさんの休みが取れれば、ご一緒したいですね。
2014/8/1 0:22
500 Anniversary!
annyonさん、こんばんは。

登山500回到達おめでとうございます!
岩湧山か金剛山で決めるかと思いましたが葛城でしたか。
いずれにしても、近場の低山で決めるところがアンニョンさんらしいですね。

僕は4年ちょいでまだ130くらいなので500なんてほど遠いです。
アンニョンさんがどこまで記録を伸ばされるか僕も楽しみにしています。
これからもご一緒宜しくお願いします。

P.S. プロフィール画像、前のと似てますがまだ見慣れないですw

COOPER
2014/8/1 2:17
Re: 500 Anniversary!
cooper さん、おはようございます。
500回の登山、誰とよく行くランキング第一位は、
当然 Hiroo1991さんです。 (18回)
親子程の年齢差があるのに、あちこち新しい山行きに誘っていただいて感謝しています。
いろいろと教えていただいてシュラフやタブレット、ツェルトなど登山用具も充実してきました。
ただピッケルやハーネス等は私の力量からして無理なのでやめときます。
体力が続くうちは、ご一緒したいので今後ともよろしくお願いします。
2014/8/2 5:35
annyonさん こんばんは!
◎ ヤマレコ500回、おめでとうございます! 
◎ 一ヶ月10回で丸4年ですか。 凄い記録ですね! 
◎ 何時も参考にさせて頂くだけで申し訳無いですが、これからも勉強させて貰います! ^.^y
◎ これからも身体に気を付けて頑張って下さい! お疲れ様でした m(_ _)m
2014/8/1 17:11
Re: annyonさん こんばんは!
mypaceさん、いつもコメントありがとうございます。
これまでを振り返ると、楽しい山行きで次はどこへ行こうかに繋がってます。
昨年7月末の遠征登山では、2度も苦い経験をしました。
一歩間違えば命を落としていました。
これからは天候には十分注意し、自分の力量にあった山行きをします。
また、万一に備えビバーグできる装備を常に担いで上がります。
今後ともご指導よろしくお願いします。
2014/8/2 5:46
ビックリです
すごい記録ですよね。
500回 本当におめでとうございます。
ヤマレコを見ていると 山野草について かなり研究されているのがよく分かります。
撮り方も いつも工夫されていますよね。
春や夏は かわいい花がいっぱい咲くので 歩いていても疲れを感じませんね。
これからも、annyonさんの花情報を楽しみにしています。
2014/8/1 20:27
Re: ビックリです
karchi さん、コメントありがとうございます。
ちょうど4年前、定年前に何か新しい趣味をと始めた山登りです。
すっかりはまってしまいました。
登山のおかげで、この4年間、健康な日々をおくれています。
また、写真撮影やヤマレコ投稿でたくさんの山友さんができました。
この年でこんなに山友さんに巡り会えるとは思いもしませんでした。
良い刺激がボケ防止にもなっています。
まだまだ、行きたい山や撮りたい景色・山野草がたくさんあります。
力量を考え無理せず楽しい山行きを続けていきます。
今後ともよろしくお願いします。
2014/8/2 5:55
annyonさん おはようございます!
500回登山達成 おめでとうございます!
1000回に向けて、これからも記録を伸ばしてください。
すごい勢いで山行にいそしんでおられますね
記録はこれからも参考にさせていただきます。
2014/8/2 7:16
Re: annyonさん おはようございます!
s_fujiwaraさん、こんにちは。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
次の節目、1000回が達成できるよう、安全登山や健康維持に努めたいです。
回数でなく楽しい登山を心がけます。
今後ともよろしくお願いします。
2014/8/2 9:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら