記録ID: 4872799
全員に公開
ハイキング
甲信越
太刀岡山(1322m) 山梨県100名山甲斐市、富士山の展望
2022年11月03日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 487m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:02
11:20
10:30
75分
太刀岡山1322m北峰
11:45
12:30
50分
太刀岡山1295m南峰
14:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 甲斐市 日帰り温泉 湯めみ丘¥500 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
長袖シャツ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料1.0L
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
マスク
お風呂セット
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
|
感想
秋の紅葉を求めて、信州より温かく山梨県の山へ、山頂からの景色がよく富士山が望める山を選んだ。
11月の割には温かい陽射しに恵まれ、快晴の青空が広がっており、歩くと汗ばむほどではないが、体がホカホカとする絶好の登山日となった。
紅葉も見頃の景色の中、カサカサと落ち葉を踏みしめ、コナラの実が沢山落ちている登山路では、よさそうな実を拾いポケットに詰め込んだ。
急登の登山路は細い木々につかまりながら、ゆっくりゆっくり歩を進め紅葉の木々に目を細め、遠方の山々に感動を受け、豊かな自然の移り行く季節に心奪われた一日。
展望の良い山頂で、昼食タイム日向は陽射しが強く暑いので木陰にシートを敷く、富士山のシルエットを観ながらおむすびを頬張る、豪華レストランに優るとも劣らない幸福なひととき。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する